W-SIM端末「nico.」にブラックをベースにしたヨドバシモデルとビックモデル

» 2006年11月22日 14時19分 公開
[園部修,ITmedia]
Photo nico.のヨドバシカメラモデル(左)とビックカメラモデル(右)

 ポップなカラーリングとシンプルな形状で、PHS販売ランキングでも常に上位を占めるネットインデックス製のW-SIM対応端末「nico.」(WS005IN)に新色が追加される。

 ウィルコムは11月22日、nico.にヨドバシカメラモデルとビックカメラモデルを追加すると発表した。ボディカラーはヨドバシカメラモデル、ビックカメラモデルともにブラックをベースにしており、ヨドバシカメラモデルはダイヤルキーやボタン類、フレームの飾り帯、背面のロゴマークの部分が白で、ビックカメラモデルはヨドバシカメラモデルの白の部分が紫色になっている。従来のnico.はいずれもベースカラーがホワイトになっていた。

 発売は11月23日からの予定で、それぞれ数千台の台数限定で販売される。価格や仕様は従来のnico.と変わらない。

製品名 nico.(WS005IN)
サイズ 45×125×14.4ミリ(突起部除く)
重さ 約67グラム
通信方式 1xパケット方式
連続通話時間 約4.5時間
連続待ち受け時間 約410時間
カラーバリエーション ブルー、グリーン、イエロー、ピンク、チョコ、抗菌(グレー)
メイン液晶 1.5インチ6万5536色TFT液晶
最大表示文字数 10文字×6行
SAR値 0.065w/kg
その他 Eメール(添付ファイル非対応)、ライトEメール、ライトメール、タイ・台湾の国際ローミング、位置情報通知機能(着信型)、安全運転モード、留守番電話機能、停波モード、電卓機能、メモ帳機能、カレンダー機能(スケジュール含む)

新機種はいつ発売?と思ったら→「携帯データBOX」
  • 各キャリアの「新機種発売日情報」
  • 未発表の端末情報をお届けする「JATE通過情報」
  • 新機種の売れ筋が分かる「携帯販売ランキング」

携帯データBOXそのほか、各端末情報が一望できる“機種別記事一覧”が新登場〜いますぐパワーアップした携帯データBOXをチェック!
携帯データBOXは、ITmediaモバイルトップページのメニューバー右側からもアクセスできます。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月24日 更新
  1. ドコモ新料金プランは何が変わった? 「ドコモ MAX」と「eximo」を比較、値上げ以上の価値が受け入れられるか (2025年04月25日)
  2. ドコモの「irumo」わずか2年で新規終了の理由 0.5GBプラン廃止の影響は少ない? (2025年04月24日)
  3. 「Switch 2が普通に買えた」が、買えない人っている? 販売店が示す2つの注意点 (2025年06月21日)
  4. 「Nintendo Switch 2」を“携帯ゲーム機”として徹底レビュー 使い勝手が飛躍的に向上したと感じた理由 (2025年06月23日)
  5. ドコモ新料金の反響は「計画通り」、既存プラン値上げは「考えていない」 前田社長が語る“指名買い”戦略 (2025年06月23日)
  6. ドコモの大容量プランはどれがお得? 「ドコモ MAX」「eximo」「ahamo大盛り」を比較してみた (2025年06月03日)
  7. モトローラのお手頃スマホ「moto g66j 5G」登場 防水/防塵性能をアップして3万4800円 おサイフケータイも使える (2025年06月23日)
  8. モトローラが「edge 60 pro」を7月4日発売 カメラと丈夫さを強化して価格は7万9800円 日本向けカラーも用意 (2025年06月23日)
  9. ドコモの新料金プラン、78%が「魅力的ではない」と回答 「irumo残して」「抱き合わせはやめて」 (2025年06月05日)
  10. 「Switch 2」の譲渡はルール違反? それともセーフ? 任天堂の抽選販売で“やってはいけないこと” (2025年06月18日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー