ウィルコム、スマートフォン向け音楽配信サービス「W+Music」開始──11月22日から

» 2007年10月29日 12時04分 公開
[岩城俊介,ITmedia]
photo Advanced/W-ZERO3[es]とウィルコムの喜久川政樹社長

 ウィルコムは10月29日、Advanced/W-ZERO3[es]向けの音楽配信サービス「W+Music」(ダブリューミュージック)を11月22日に開始すると発表した。

 W+Musicは、PC向け音楽配信サービス「mora win」(レーベルゲート運営)および「OnGen USEN MUSIC SERVER」(USEN運営)と提携し、Windows Mobile 6環境下におけるWindows Mediaのデジタル著作権管理「WMRM10」に対応する音楽データを配信する。スマートフォン向けの同サービスは2007年10月現在、世界初。

 音楽データのダウンロードは同社のデータ通信定額プラン「データ定額」に対応。楽曲の購入代金は、通常のウィルコム基本料金や通話料金と一緒に請求する仕組みを採用する。

 mora winは大手レコード会社が参加し、邦楽、洋楽双方の最新チャート曲を中心に約50万曲を用意する配信サービス。料金は1曲150円(税込み)から。OnGen USEN MUSIC SERVERはUSENが運営する国内最大級の配信サイトとして約100万曲を用意。料金は1曲150円から。ドコモの音楽定額サービス「うた・ホーダイ」のような落とし放題/聴き放題のサービスも、今後、音楽配信サービス側の対応で利用できるようになる可能性はあるとしている。

photophoto レーベルゲートが提供する「mora win」(左)とUSENが提供する「OnGen USEN MUSIC SERVER」(右)のサイト画面

photophoto OnGen USEN MUSIC SERVERでダウンロードしたい曲を指定したところ(左)。サイトごとに会員登録が必要だが、それ以降はダウンロード時に連絡用メールアドレスを入力するだけで音楽ファイルを購入できる(右)。曲のビットレートは128kbpsで、ファイルサイズは1分あたり約1Mバイトで、ダウンロード速度は楽曲の実時間と同じくらいになるという。課金認証をウィルコムが行うため、無線LAN経由での曲購入はできない。ただし、1度購入した後でダウンロードし直す場合は、無線LAN経由でもアクセスできるという

photophoto 購入した曲はファイルエクスプローラーで管理し(左)、再生やプレイリストの作成はWindows Media Player 10 Mobileで行う(右)。曲はWMRM10によって著作権が管理され、購入時のW-SIMとひも付けられている。W-SIMを抜いた状態では再生できない。また、着メロに設定することもできない。microSDへの保存や、microSD上での直接再生は可能だ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月24日 更新
  1. ドコモ新料金プランは何が変わった? 「ドコモ MAX」と「eximo」を比較、値上げ以上の価値が受け入れられるか (2025年04月25日)
  2. ドコモの「irumo」わずか2年で新規終了の理由 0.5GBプラン廃止の影響は少ない? (2025年04月24日)
  3. 「Switch 2が普通に買えた」が、買えない人っている? 販売店が示す2つの注意点 (2025年06月21日)
  4. 「Nintendo Switch 2」を“携帯ゲーム機”として徹底レビュー 使い勝手が飛躍的に向上したと感じた理由 (2025年06月23日)
  5. ドコモ新料金の反響は「計画通り」、既存プラン値上げは「考えていない」 前田社長が語る“指名買い”戦略 (2025年06月23日)
  6. モトローラのお手頃スマホ「moto g66j 5G」登場 防水/防塵性能をアップして3万4800円 おサイフケータイも使える (2025年06月23日)
  7. ドコモの大容量プランはどれがお得? 「ドコモ MAX」「eximo」「ahamo大盛り」を比較してみた (2025年06月03日)
  8. 楽天モバイル、月額4268円からデータ使い放題+U-NEXTがセットの「Rakuten最強U-NEXT」発表 (2025年06月23日)
  9. モトローラが「edge 60 pro」を7月4日発売 カメラと丈夫さを強化して価格は7万9800円 日本向けカラーも用意 (2025年06月23日)
  10. ドコモの新料金プラン、78%が「魅力的ではない」と回答 「irumo残して」「抱き合わせはやめて」 (2025年06月05日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー