「LISMO Port」の使い勝手は?――「W54S」「W54S」の“ここ”が知りたい(1)

» 2008年02月22日 16時10分 公開
[坪山博貴,ITmedia]

質問:microSDに転送したATRAC3も聴けるか

 W54Sは、対応するオーディオ機器との間で相互に楽曲を転送できる「オーディオ機器連携」に対応した。これに伴い、Windows用の音楽管理ソフトも「au Music Port」から「LISMO Port」に変更された。

 LISMO Portでは、ソニーのウォークマンなどに付属する音楽ソフト「SonicStage CP」で管理しているATRAC3ファイルインポートできる。曲名、アーティスト名、アルバム名といったタグ情報も引き継げ、コンピレーションアルバムの管理(アーティストが異なっている場合も1つのアルバムとして認識する機能)も有効だ。

photo LISMO Portのインポート画面。ATRAC3以外にもWMA、WAV、MP3、AACのインポートに対応してるのが分かる

 LISMO Portを使いPCからW54Sの内蔵メモリ(約800Mバイト)かmicroSDに転送することで、ATRAC3を再エンコードすることなくW54Sで再生できる。転送時には、著作権保護の処理を行うが再エンコーディングはしないので時間はかからない。ATRAC3plusの352Kbpsも再エンコーディングを行わず転送できたので、ATRAC3とATRAC3plusはLossless圧縮を除けば、すべてのビットレートが再生できるようだ。

 音楽ファイルの保存先は、転送時に内蔵メモリかmicroSDを選ぶのではなく、LISMO Portでどちらを優先させるのか設定する。またW54Sの操作により、内蔵メモリとmicroSDとの間でATRAC3ファイルを移動でき、再生やLISMO Portからの取り扱いも問題はない。これらの点は、従来の着うたフルと同じと思えばいいだろう。

質問:LISMO Portはau Music Portと比べて利便性が向上しているか

 LISMO Portでは、着うたフルとATRAC3を一括で管理できるようになった。携帯電話でダウンロードした着うたフルを、PCなどを経由してLISMOオーディオ機器連携に対応するウォークマンに転送できる。

 これまでのLISMOでは、着うたフルをPCで再生するにはダウンロードをした携帯電話を接続しておく必要があったが、これが不要になった。LISMO PortがSonicStage CPベースになったので、au Music Portと比較すると格段に動作が軽快になり、転送や変換作業も高速になっている。

 LISMO Portはau Music Portと比べると利便性の向上を図り、処理速度も向上しているようだ。

質問:MP3は再生できるか

 W54SではMP3は直接再生できないが、LISMO Portから携帯電話の転送時にATRAC3に変換するので再生は可能だ。iTunesでエンコードをしたAACファイル(拡張子.m4a)もMP3と同様でATRAC3に自動で変換する。なおApple Losslessはインポートできないようだ。

photo PCからW54SへのATRAC3ファイルの転送では、内蔵メモリ(データフォルダ)とmicroSDのどちらに保存するか優先順位が設定できる。優先順位の高い保存先の空きがなくなると、次の保存先に自動で切り替わる仕組みだ。またW54Sが直接再生できない音楽ファイルは、転送時にATRAC3に変換される。この際、ビットレートは48〜352Kbpsの範囲で選べる

質問:microSDに転送した楽曲はほかの端末でも聴けるか

 メモリースティック(Duo、M2含む)に対応したこれまでのau端末では、メモリースティックの著作権保護機能「OpenMG」を利用して音楽ファイルを保護していた。そのため、メモリースティックを別の端末に挿しても音楽の再生ができた。W54Sでは、電話番号と紐付けた著作権保護を行っているので、転送をした端末(正確には同じau ICカードを装着した)でしか再生できない。また著作権保護機能に対応したカードリーダーを利用してもメモリカードへの転送は不可能だ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年