モバイルSuicaで新幹線!に乗ってみた(9個の疑問編)(1/4 ページ)

» 2008年05月02日 15時55分 公開
[吉岡綾乃Business Media 誠]

 先日初めて、おサイフケータイだけで新幹線の座席予約・きっぷ購入ができるモバイルSuicaの新サービス「モバイルSuica特急券」を使う機会があった。カードタイプSuicaでは利用できないこのサービス。どのような操作できっぷを買うのか、そのようすは別記事に書いた通りだ。

 ここからは、筆者が東京と宮城を往復した1日の間に出くわした「モバイルSuica特急券で困ったシーン」を紹介する。以下、すべて実体験だ。それぞれのケースごとに「本当はどうすべきだったのか」を確認したので、参考にしてほしい。

 →モバイルSuicaで新幹線!に乗ってみた(購入編)

Case 1:新幹線に乗る!――あれ、座席はどこだっけ

モバイルSuica特急券に対応した新幹線改札

 チケットをモバイルSuicaで購入し、受け取って、意気揚々と新幹線改札をくぐったあと、ふと思った。

 「あれ、私、どの列車に乗るんだっけ……?」

 紙のチケットなら、表に乗るべき列車と、座席番号が書いてある。携帯で確認するべく、モバイルSuicaのアプリを立ち上げると、そこに出てくる画面はいつも通りのトップメニューだ。「そういえば、列車の番号と座席番号はどこに表示されるんだろう」と思いながら「(5)モバイルSuica特急券」を選択した。

 ここで表示されるのは、購入時にも表示された「注意事項」だ(2画面分もあって非常に長い)。「確認」を押すと、きっぷを購入したときと同じ画面が表示され、受け取ったきっぷの情報(列車番号・座席番号)は表示されていない。

アプリを立ち上げて(5)「モバイルSuica特急券」を選ぶと(左)、ログイン画面になる。パスワードを入れてログインした後で注意事項が表示され(中)、モバイルSuica特急券のメニューに入れる(右)

 ここで表示されるメニューは以下のとおりだ。

  1. 時刻を指定して購入
  2. 区間履歴より購入
  3. 事前予約登録
  4. 変更、払戻する
  5. 受取り
  6. 預入れ
  7. 特急券選択情報変更
  8. 購入、変更、払戻の履歴
  9. メール受取情報変更
「購入、変更、払戻の履歴」を選ぶとこの画面が表示される。どの列車に乗るのかまでは分かるが、座席番号を知るにはもう1画面先に進まなくてはいけない

 きっぷを購入したときとまったく同じ画面に戸惑った。……はて、どこで座席情報を確認すればいいのか? ちょっと迷った末、「(8)購入、変更、払戻の履歴」を選択した。

 ここの画面では、それまでに購入したモバイルSuica特急券の番号/決済日/乗車日/乗車区間/列車番号が一覧表示される。

 列車番号とは、例えば「やまびこ62号」などのこと。どの列車に乗るかはここで分かるが、どの座席に行けばいいかを知るには、さらに「モバイルSuica特急券番号」をクリックしてその先の画面へ行かなくてはならない。

 自分の座席番号を知るためには、モバイルSuicaのアプリを起動してから、何度も何度もサーバと通信しなくてはならない。数分かかるので、急いでいるときには相当焦るはずだ。こういったトラブルを避けるためにも、モバイルSuica特急券でチケットを買った場合は、紙に列車番号と座席番号を書いて、手元に持っておくことをオススメする。

使用前のきっぷなら、ログインしないで確認できます

 モバイルSuicaのアプリを立ち上げ、「(1)Suica利用状況確認」→「(4)モバイルSuica特急券」を選ぶと、ログインすることなくモバイルSuica特急券の内容を確認することができます。

 ただし、これができるのは、購入後、サーバから受け取り済みで(=端末のFeliCaチップにダウンロード・書き込みが済んでおり)、しかも使い終わっていないきっぷに限られます。購入したけれど受け取りが済んでいない、あるいは使い終わったきっぷの場合は、本文と同じく「(5)モバイルSuica特急券」を選んでログインしたあと、サーバと通信して「購入、変更、払戻の履歴」を確認してください。(JR東日本広報部)


       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月22日 更新
  1. 「Switch 2」の譲渡はルール違反? それともセーフ? 任天堂の抽選販売で“やってはいけないこと” (2025年06月18日)
  2. 「コストコで『Switch 2』が販売されている」──は本当かうそか? Xで話題 (2025年06月20日)
  3. 「Switch 2が普通に買えた」が、買えない人っている? 販売店が示す2つの注意点 (2025年06月21日)
  4. ポケモンGOの「不具合」や「地域格差」は解消されるのか? 10周年に向けた動きも? 開発責任者エド・ウー氏に聞く (2025年06月20日)
  5. 「au携帯料金は値下げしない?」「株主優待なぜPontaポイントに変更?」 KDDI株主総会 質疑応答まとめ (2025年06月18日)
  6. OPPOのAI戦略がAppleやサムスンと違う理由 8万円以下のスマホにもフル装備、ミッドハイ競争で優位に立てるか (2025年06月21日)
  7. ドコモ、MNPで「Pixel 9a(128GB)」を約3.9万円割引に (2025年06月20日)
  8. 「PayPayで数十万円をだまし取られた」──Xで話題、対策方法は? 犯行手口や補償条件もまるっと解説 (2025年06月21日)
  9. 炎上した「カブアンド」がロゴ変更 「社長に『X、盛り上げてね』って言われた」と明かす “中の人”が発信か (2025年06月20日)
  10. ドコモ販売ランキング:iPhone 16が返り咲き、発売2週目のXperia 1 VIIは何位に?【6月9日〜6月15日】 (2025年06月21日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー