“情報が迷子にならない”強力サーチ搭載――進化したヨコモーション「F906i」

» 2008年05月27日 15時00分 公開
[後藤祥子,ITmedia]

 高機能化が進み、端末内データが日々増える一方の携帯電話。膨大なデータの中から“必要なものをすぐ見つけられる”というアプローチで開発されたのが、富士通製のヨコモーションケータイ「F906i」だ。

photo

photo

 ダイヤルキー部に搭載される検索専用の「サーチキー」を押すと、検索ウィンドウが表示され、「辞書」「電話帳」「メール」「地図アプリ」といった端末内データに加え、iモードやフルブラウザ経由のGoogle検索も行える。

 富士通のハイエンドモデルでおなじみのヨコモーションスタイルはそのままに、新たにモーションセンサーを搭載。アラームや着信音が鳴っている時に、端末をタップすることで音やバイブを止められるほか、歩いた距離や消費カロリー、脂肪の燃焼量を確認できる歩数計機能が利用可能になった。

 デザイン面では、キーを押すごとにダイヤルキーのバックライトが7色に変化する「レインボー・キーイルミ」を搭載。セキュリティ面ではプライバシーモードの利用状況を隠せるステルス認証方式を新たに採用した。底面に装備した指紋センサーは、指のスライドで各種機能を操作できるようになり、フルブラウザや電話帳、メニュー画面、メールなどのスクロールを行える。

「F906i」の主なスペック
機種名 F906i
サイズ(幅×高さ×厚さ) 50×108×18.7ミリ
重さ 約142グラム
連続通話時間 3G:約210分(テレビ電話:約120分)、GSM:約210分
連続待受時間 3G:約620時間(静止時)、GSM:約340時間(静止時)
アウトカメラ 有効約320万画素CMOS
インカメラ 有効約32万画素CMOS
外部メモリ microSD、microSDHC(別売り)
メインディスプレイ 3.2インチワイドVGA(480×864ピクセル)、1677万7216色TFT液晶
サブディスプレイ 0.8インチ(96×30ピクセル)モノクロFSTN液晶 1色
ボディカラー ホワイト、ミラーレッド、ゴールド、ミラーブラック
主な機能 ワンセグ、HSDPA、GPS、2in1、ミュージックプレーヤー(AAC、HE-AAC、Enhanced AAC、WMA)、おサイフケータイ、着うたフル、うたホーダイ、直感ゲーム、きせかえツール、Music&Videoチャネル、フルブラウザ、ドキュメントビューア、WORLD WING(3G+GSM)、指紋センサー(フィンガーポインタ対応) ほか



新機種はいつ発売?と思ったら→「携帯データBOX」
  • 各キャリアの「新機種発売日情報」
  • 未発表の端末情報をお届けする「JATE通過情報」
  • 新機種の売れ筋が分かる「携帯販売ランキング」

携帯データBOXそのほか、各端末情報が一望できる“機種別記事一覧”が新登場〜いますぐパワーアップした携帯データBOXをチェック!
携帯データBOXは、ITmediaモバイルトップページのメニューバー右側からもアクセスできます。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月14日 更新
  1. UQ mobileの新料金プランに乗り換えるべき? 旧プランと比較、Y!mobileや格安SIMも踏まえて解説 (2025年06月12日)
  2. 「ポケモンGO」大阪イベントでスマホの通信はどこまで快適だった? 1キャリアだけ厳しい結果に、その理由は? (2025年06月10日)
  3. auとUQ mobileの新料金プラン、8割が「魅力的ではない」と回答 「付加価値より安さ」を求める人が大半なのか (2025年06月13日)
  4. AppleがAIで出遅れても“後追い”で十分な理由、iOS 26は新デザインでAndroidとの差別化が明確に (2025年06月13日)
  5. 楽天カードアプリ、所有するカードの画像を表示可能に セキュリティコードも分かる (2025年06月12日)
  6. 「Pixel 8a」は最大4万5000円分、「Pixel 9 Pro」は11万円分お得に Google ストアのサマーセール、7月13日まで開催 (2025年06月13日)
  7. ハリポタモデルもある“デカバッテリー”スマホ「REDMI Turbo 4 Pro」が登場 (2025年06月12日)
  8. 「シャープペンのような描き心地」をうたうタッチペン、極細1mmのペン先 エレコムから (2025年06月11日)
  9. 「ポケモンGO」大阪イベントの裏側 万博記念公園を選んだ理由、モバイル通信の対策は? (2025年06月12日)
  10. 「iPhone 16e」と「iPhone 16」は意外と違いが多い 外観やスペックの差をチェック (2025年02月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー