持ちやすい幅59ミリのボディに防水機能、おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線、エリアメールを搭載し、Xiにも対応。狭額縁化した液晶パネルで、全面いっぱいにディスプレイが広がる――。こんな機能満載のスマートフォンがNTTドコモのシャープ製「AQUOS PHONE si SH-01E」だ。
1.5GHzのデュアルコアCPUと、シャープ独自のタッチ操作チューニング技術「ダイレクトトラッキング」により、キビキビとした快適な操作性を実現。4.1インチのディスプレイには高透過CGシリコン液晶を採用し、リフレクトバリアパネルとアウトドアビューの効果で、屋外でも画面が見やすいという。
カメラは、1210万画素の裏面照射型CMOSを搭載。明暗の差が激しい場所でもきれいな写真が撮れる「HDR」、低ノイズで色の再現性が高い写真を撮れる「ProPixエンジン」により、質の高い写真の撮影が可能だ。撮りたいシーンを逃さないよう、約0.4秒でカメラを起動できる「ON速起動」、タイムラグなしに次々と撮影できる「連撮モード」を用意。夜景や料理など、撮影環境や被写体に応じて撮影モードを自動で切り替える「シーン自動検出機能」も装備している。
動画はフルHDの撮影に対応しており、撮った動画は容易に編集可能。完成した動画は簡単操作でYoutubeなどにアップロードできる。
画面の覗き見を防ぐ「カラーベールビュー」、電話帳関連のアプリ起動時にロックをかける「アプリ起動制限」など、プライバシーに配慮した機能も用意。「エコ技」機能を使えば、バッテリーの持ちをよくすることも可能だ。
なお、ドコモは同端末をベースとしたコラボモデルとして「SH-01E Vivienne Westwood」を限定3万台で販売。人気ファッションブランドVivienne Westwoodのモチーフであるオーブをカモフラージュで表現した同端末には、専用の限定コンテンツが用意され、個装箱も限定デザインのものが用意される。
機種名 | AQUOS PHONE si SH-01E |
---|---|
OS | Android 4.0 |
CPU | MSM8960/1.5GHz デュアルコア |
サイズ(幅×高さ×厚さ) | 約59(幅)×116(高さ)×9.9(厚さ)ミリ |
重さ | 約115グラム |
連続通話時間 | 3G:約370分、GSM:約450分 |
連続待受時間 | 3G:約430時間、LTE:約270時間、GSM:約350時間 |
バッテリー容量 | 1660mAh |
メインカメラ | 有効約1210万画素CMOS(AF/手ブレ補正対応) |
インカメラ | 有効約32万画素CMOS |
メモリ | ROM:16Gバイト、RAM:1Gバイト |
外部メモリ | microSDXC(別売/最大64Gバイト) |
ディスプレイ | 約4.1インチ QHD(540×960ピクセル)1677万色CGシリコン液晶 |
ボディカラー | Pink、White |
主なサービス・機能 | 防水、Bluetooth 3.0、Wi-Fiテザリング(5台)、おサイフケータイ、赤外線通信、ワンセグ、spモード、デコメール、GSM、緊急地震速報 ほか |
発売予定日 | 10月発売予定(Vivienne Westwoodモデルは11〜12月予定) |
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.