“ぎゃん泣き赤ちゃん”が泣き止み、ほほえむ(かもしれない)――iPhoneアプリ11選スマホ使いのパパ、ママ必見(1/3 ページ)

» 2013年02月20日 11時00分 公開
[後藤祥子,ITmedia]

 赤ちゃんのぎゃん泣き――。これは子育てする上で、避けて通れない試練の1つ。だっこしてあやして、やさしく揺すってと、あの手この手を試してみても、なかなか泣き止んでくれないのが赤ちゃんです。

 そんな赤ちゃんを泣き止ませるというiPhoneアプリがあるのをご存じでしょうか。ママの胎内にいたときの音を再現することで泣き止んでもらおうというアプリです。このアプリもさまざまな進化を遂げ、今やさまざまな機能を搭載したものになっています。

 この特集では、「赤ちゃんを泣き止ます」「泣き止んだ赤ちゃんをほほえませる」「ママと赤ちゃんの健康情報を記録する」という3つの視点から選んだ11本のアプリをご紹介します。もちろん、パパやママのだっこにかなうアプリはありませんが、育児疲れしたときにはお試しあれ。

赤ちゃん泣き止み音

Photo 赤ちゃん泣き止み音
photo 赤ちゃん泣き止み音(無料)

Photo

 赤ちゃんは、お母さんのお腹の中で聞いていたのと似たような音を聞くと泣き止む場合があるそうです。掃除機の音やゴミ袋をくしゃくしゃと丸めたときの音、ドライヤーの音が、お腹の中の音に近いといわれていますが、泣いている赤ちゃんの前で掃除機をかけるわけにもいかない……。

 そんな時に役立つのがこのアプリ。「ビニール袋」「テレビ」「掃除機」「ドライヤー」「麺すすり」「水すすり」の6種の音が用意され、タイマーで鳴らし続ける時間をセットすれば、両手で赤ちゃんをだっこしたまま泣き止み音を聞かせることができます。録音機能もついているので、パパやママの声を録音しておくことも可能です。

SmiRing −赤ちゃん泣き止み音アプリ−

Photo SmiRing
photo SmiRing −赤ちゃん泣き止み音アプリ−(無料)

Photo

 こちらも泣き止み音を収録したアプリ。音は「ビニール袋」「テレビ」「ドライヤー」「掃除機」「水道」「水中」「麺類」「おもちゃ」「心音」から選べます。鳴らす時間をセットできるタイマー、お気に入りの声や音を録音するレコーダー機能も用意されています。

 このアプリが面白いのは、複数の泣き止み音を重ねて鳴らせる点。例えば、掃除機の音と水中の音を組み合わせたり、心音と録音したパパの声を組み合わせたりすることができます。

たまひよの泣きやませ【泣きピタ!】

Photo 泣きピタ!
photo たまひよの泣きやませ【泣きピタ!】(無料)

Photo

 泣き止み音、さらに続きます。こちらは15種類の泣き止み音と、6種類の泣き止み音楽を収録したアプリ。泣き止み音は、「胎内音」や「心臓」のほか、「波」や「風」や「雨」といった自然音、「赤ちゃん」「イルカ」「ネコ」の泣き声までバラエティ豊か。泣き止み音楽は、ビニール袋のがさがさ音や電車の音といった泣き止み音にクラシックなどの音楽を重ねた曲が流れます。

 このアプリの面白いところは、さまざまな音や音楽をプレイリストに登録できるところ。気に入った音や音楽をつなぎ合わせて赤ちゃんにきかせることができます。

BabyTune 赤ちゃんの泣き止み音

Photo BabyTune
photo BabyTune 赤ちゃんの泣き止み音(無料)

Photo

 今、流行りのソーシャル機能を使った楽しい泣き止み音アプリです。

 アプリには「掃除機」「水道」「ソバ」「猫」「鳥」「すず虫」「UFO」「フラッシュ」「チャイム」といった9種類の音と、「ギター」「オルゴール」「癒し」の3種の音楽が収録され、ママはこれらの音を組み合わせて赤ちゃんの泣き止み音を作曲するのです。作曲といっても難しいことをする必要はなく、使いたい音を画面中央の円の中に持って行くだけ。気に入らない音は、円の外に出すと消すことができます。

 このアプリのおもしろさは、作曲した泣き止み音をネットに投稿できるところ。すでにママたちがたくさんの自作泣き止み音を投稿しており、ほかのママたちがコメントを付けています。自分が作った泣き止み音を通じて、ほかのママたちとコミュニケーションするのは楽しそう。自信作ができたら投稿にチャレンジしてみては?

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年07月27日 更新
  1. 小型スマホを使っている理由は? 選択肢のなさを嘆く声も:読者アンケート結果発表 (2024年07月26日)
  2. 「ハンディファン」「ネッククーラー」の選び方とやってはいけないこと 炎天下での利用は要注意 (2024年07月23日)
  3. IIJ×OPPO、Xiaomi、モトローラが語るスマホ戦術 おサイフケータイは「永遠の悩み」、IIJmioは「モバイル業界の宝石箱」 (2024年07月26日)
  4. 貼らない保護フィルムケース「スマハラ」、iPhone 15シリーズ向けに発売 丸洗いもOK (2024年07月26日)
  5. スマホの充電でやってはいけないこと 夏に気を付けたいNG行為は? (2024年07月26日)
  6. 約2万円の折りたたみケータイ「Orbic JOURNEY Pro 4G」を試す シンプルで使いやすいがローカライズに課題も (2024年07月27日)
  7. OPPOがFindシリーズを2024年内に国内発売へ 競合メーカー担当者の前でサプライズ告知 (2024年07月26日)
  8. 外出先から自宅のエアコンを遠隔操作、部屋を先に涼しくして“真夏の天国”を作っておく方法 (2024年07月25日)
  9. KDDIは通信障害をどのように検知してインフラを守っているのか ネットワークセンターに潜入 (2024年07月24日)
  10. 中国の“音楽特化スマホ”「MOONDROP MIAD01」を試す 重厚なサウンドに驚き、作り手のエゴを存分に感じた (2024年07月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー