最近の若者は「バックアップを取る」という意識がない?

» 2017年03月04日 06時00分 公開
[増村みかみITmedia]

 以前、女子高生や女子大生に取材をしたとき、驚いたことがある。彼女たちは、呼吸をするようにスマホで写真を撮る。取材時にドーナツを差し出すと、「かわいい」が止まらず、撮影会が始まった。そして、イイ感じのフィルターをかけてInstagramにアップする。

写真

 そんな彼女たちはほとんどがiPhoneユーザーだったが、いずれもカメラロールは整理整頓されておらず、手当たり次第撮った写真が雑多に並んでいた。

 「アルバムは整理しません。撮った写真をすぐにInstagramやLINEに投稿して、それで満足」と言っていたので、「写真が消えたらどうするの? バックアップは取らないの?」と素朴な疑問をぶつけた。

 すると、「よく分からないけど、LINEやInstagramにアップしたら一生残るものだし、それでいいかな」という答えが返ってきた。SNSに投稿する=バックアップを取るというのは、確かに間違いではないだろう。しかし、「どこかしらにアップすれば、一生残るから大丈夫」という意識は、「PC時代にHDDが壊れてデータが救出できなかった」「とあるサービスに保存していたデータがサービス終了と共に全て消えた」という悲しい経験を(何度か)持つPC世代とは大きな隔たりがあるように思える。

カメラロール スマホ内に写真がどんどん蓄積されていく

 PC世代は、「クラウドでの保存は万能ではない」「どんなサービスでも、突然終了することがあり得る」という意識(と経験)があるので、PCはもちろんスマホのデータも2重3重にバックアップを取っている人も少なくない。

 もちろん、iPhoneはiCloudやiTunesを、AndroidはGoogleアカウントによるOS標準バックアップを使えば、そこまで手間をかけずにバックアップが取れるため、PCに詳しくないスマホのユーザーにもバックアップが習慣という人はいる。しかし、冒頭で挙げたようなユーザー層は、そうした手軽なバックアップ作業すらしていない(意識していない)という声も多い。

 実家に行けば紙のアルバムに子供の頃の写真が残っているという人も多いだろうが、今はスマホで自分の子供や孫の写真を撮る時代だ。

 若者にとっては、「10年後、20年後に振り返ったとき、自分の青春時代の写真が1枚もなかった」なんてこともあり得るかもしれない。PC世代は、「友達や恋人、家族との大切な思い出は、ぜひバックアップを取ってほしい」と、老婆心ながらに語っていた。

 余談ではあるが、「別にデータが消えても構わない」という思いから、あえてバックアップを取らない人たちもいる。

 もちろん、仕事上の消えてはならないデータはバックアップを取っているが、プライベートなもので「消えて困るデータ」と言われてもあまりピンと来ないそうだ。

 話を聞いた人の中には「15年以上前のチャットや日記のテキストなども残っている」と答えた人もいたが、それとは反対に「自分の生きた証跡を残したくない」という思いがあるのかもしれない。情報過多で、あらゆることが半永久的に残ってしまうネット時代だからこそ、「もっと刹那的に情報と付き合いたい」「情報との出会いも一期一会」と考える人たちも少数ながら存在するのだろうか。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年