ニュース
» 2018年08月27日 13時00分 公開

「ドコモオンラインショップ」が契約事務手数料を完全無料化 9月1日から

NTTドコモのオンラインショップにおいて、端末購入時にかかる「契約事務手数料」の無料化範囲を拡大する。これにより、同ショップで行える端末購入手続きの手数料が完全無料となる。

[井上翔ITmedia]

 NTTドコモは9月1日10時から、Web直販サイト「ドコモオンラインショップ」において、端末購入時にかかる「契約事務手数料」を完全無料化する。これに伴い、8月27日午前0時から9月1日午前9時59分まで、無料化対象手続きの受け付けを一時中止する。

(記事中の価格は全て税別)

ドコモオンラインショップ ドコモオンラインショップのWebサイト

改定対象

 今回、契約事務手数料の無料化対象となるのは以下の手続き(かっこ内の料金は改定前の手数料)

  • 機種変更(FOMA→Xi)(2000円)
  • 新規(追加)契約(3000円)
  • MNP契約(3000円)

 契約変更を伴わない「機種変更(Xi→Xi)」「機種変更(FOMA→FOMA)」は以前から事務手数料が無料であるため、今回の改定でオンラインショップにおける端末購入は全て手数料無料で行えるようになる。

 システム改修の都合上、無料化対象となる手続きでは9月1日〜11日までの申し込み分には画面や請求書に契約事務手数料が記載されてしまうが、請求はされない

記載内容 システム改修の都合から、9月1日から11日までの注文分には手数料が記載されてしまうが請求はされない

参考情報

ドコモオンラインショップで端末購入できない(場合のある)ケース

 以下のいずれかに当てはまる場合は、ドコモオンラインショップで端末購入手続きを受け付けていない。ドコモショップを含むドコモ取扱店で手続きする必要がある。

  • 回線名義が未成年者である場合
  • 「機種変更(Xi→FOMA)」を希望する場合
  • ドコモ回線の契約のない法人が新規・MNP契約を希望する場合
  • 「番号えらべるサービス」を使った新規契約を希望する場合
  • ドコモ回線を利用するMVNOサービスからのMNP契約を希望する場合

 また、以下のいずれかに当てはまる場合は、オンラインショップでの機種購入手続きが拒否、またはキャンセルされることがある。そうなった場合でも、ドコモ取扱店で所定の手続きを経て購入できることもあるので相談してみよう。

  • ドコモへの未払い料金がある場合
  • 手続き回線で法人向けの各種割り引きサービスを適用している場合(一部)
  • 手続き回線に分割払い契約が“2つ”ある場合(約款上の上限が2つまでであるため)
  • 手続き回線で「らくらくパケ・ホーダイ」「Xiらくらくパケ・ホーダイ」「Xiパケ・ホーダイ for ジュニア」のいずれかを契約している場合(特定端末利用者向けオプションであるため)
  • 「ゆうゆうコール」の廃止(解約)を予約している回線での「機種変更(FOMA→Xi)」手続き

店頭での契約事務手数料(参考)

 参考に、店頭で機種購入手続きした場合の契約事務手数料を記載する。

  • 新規(追加)契約・MNP契約:3000円
  • 機種変更(FOMA→FOMA、Xi→Xi):2000円
  • 機種変更(FOMA→Xi、Xi→FOMA):3000円(契約変更のみ行う場合と同額)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2023年12月05日 更新
  1. 新型折りたたみスマホがいきなり「実質9840円」/ネットワークTVチューナーの魅力とは? (2023年12月02日)
  2. 「Xiaomi 13T Pro」を“実質24円”で販売できるカラクリ 実は転売ヤー対策として有効も、今後は規制に? (2023年12月02日)
  3. Googleマップの新デザイン、見慣れました? 元デザイナーは苦言を呈しているが、アクセシビリティーの観点からメリットもありそう (2023年12月01日)
  4. NTT法は2025年の通常国会までに「廃止」が「既定路線」か――防衛財源の確保という「建前」はうやむやに (2023年12月03日)
  5. 制裁中なのに5G対応 謎多きスマホ「HUAWEI Mate 60」はどのように製造されたのか (2023年11月30日)
  6. 「端末値引き4万円まで」「白ロム割規制」は12月27日から 電気通信事業法の改正が決定 (2023年11月24日)
  7. KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルなど181者が意見表明 NTT法廃止は「国民の声を十分に聞いたものとはいえない」と批判 (2023年12月04日)
  8. Google、“休眠アカウント”の削除を開始 どうすれば削除されずに済む? (2023年12月02日)
  9. 楽天ペイと楽天ポイントのキャンペーンまとめ【12月4日最新版】 20%還元や全額還元のお得な施策多数 (2023年12月04日)
  10. au PAYとPontaのキャンペーンまとめ【12月3日最新版】 オンラインで最大10倍還元、地元で最大30%還元あり (2023年12月03日)

過去記事カレンダー