Google、スクショの内容を検索するAI機能「Pixel Screenshots」を米国で提供へ

» 2024年08月15日 10時45分 公開
[佐藤由紀子ITmedia]

 米Googleは8月13日(現地時間)、「Pixel 9」シリーズに搭載する「Gemini Nano」採用の新機能「Pixel Screenshots」アプリを発表した。日本など米国以外での提供予定については現在不明だ。

 screenshots 1

 該当端末にプリインストールされるPixel Screenshotsは、Gemini Nanoと「Tensor G4」搭載ならではのAI機能。端末でスクリーンショットを撮ると、「Gemini Nano with Multimodality」が起動し、画像上の情報を保存する。

 例えば行ってみたいレストランのWebサイトやレビュー記事のスクリーンショットを撮るおくと、そのレストランの住所やメニュー、そのWebサイトのメタデータであるURLなどを保存する。

 screenshots 2 Pixel Screenshotsアプリの画面

 自分でスクリーンショットを撮ったことを忘れたころになってもアプリを開いて「○○駅近くのおすすめレストランは?」などと尋ねると、近くのレストランをスクリーンショットから見つけ、住所と道順を記載したリストを提示する。

 screenshots 3 レストランのリストアップ

 この他、例えばWi-Fiのコードや荷物の追跡番号などを撮っておいて後で検索するといった使い方もできる。また、情報に日付が含まれている場合はリマインダーを設定する。

 Pixel Screenshotsの操作はすべて端末上で実行されるので、インターネット接続は不要だ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年07月12日 更新
  1. Amazonでガジェットを注文したら、日本で使えない“技適なし製品”が届いた 泣き寝入りしかない? (2025年07月11日)
  2. 「おじさん構文」「おばさん構文」に若者が違和感を覚える理由 テキストのやりとりで大切なことは? (2025年07月09日)
  3. エックスモバイルがあえて“細かく”料金プランを改定した理由 30GBがahamoより高くても問題なし (2025年07月11日)
  4. ドコモ/au/ソフトバンクが「Galaxy Z Fold7/Flip7」「Galaxy Watch8」などを発売 購入特典も (2025年07月10日)
  5. ボタンを押すとUSBコネクターが飛び出す電源タップ「CIO Mate Tap002」発売 Amazonプライムデーの対象 (2025年07月10日)
  6. CarPlay/Android Auto対応の11.4型「ポータブルディスプレイオーディオ」が2万9800円→1万5840円に 7月14日まで (2025年07月10日)
  7. ソフトバンク初の「折りたたみGalaxy」投入 発表会場でキーパーソンを直撃、「新トクサポ」で安さを訴求する (2025年07月10日)
  8. あなたの街の「スマホ決済」キャンペーンまとめ【2025年7月版】〜PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイ (2025年07月09日)
  9. auの「Galaxy Z Fold7/Z Flip7」は機種変更がお得 マネ活プラン加入で2年10万円台/4万円台に (2025年07月10日)
  10. 言うほど複雑? 料金プランを「ドコモ MAX」に乗り換えてみた (2025年07月09日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー