S9より小型、軽量になった、仕事に使えるモバイルPC――dynabook SS SX(2/3 ページ)

» 2004年01月07日 13時13分 公開
[大出裕之,ITmedia]

 S9と大きく変わったのが外観の形状とポート類だ。上面はスプーンカットと呼ばれる折り目が施されている。モバイルノートPCではよくこの方法で液晶裏面の強度を高めるのだが、東芝によると、「1本で、予定強度を達成した」とのことだ。

 ただしこのSXだが、上面を押すとかなりへこむ。これは、へこむことで満員電車の中で押されたりした際に、液晶パネルにかかる圧力を分散させるのだそうだ。これまでのSSシリーズよりも、さらに圧力を低減させているとのこと。

 この点については気になる人も多いかもしれないが、免震構造ビル同様に、形状変化しないように設計するのではなく、わざと動くようにして力を分散させているようなもの、と考えればよい。

SXの上面を押すとかなりへこむが、これにより満員電車の中で押されたりなどした際に液晶パネルにかかる圧力を分散させている

カスタマイズできる電源スイッチ

 前面は、電源スイッチと電源ロックスイッチ、マイク入力とイヤホンジャック、そしてボリュームが配置されている。SXにおけるポイントの一つが、この電源ロックスイッチとBIOS画面あるいはユーティリティーで設定できる、電源スイッチの設定だ。

 電源ロックスイッチは、ハードウェア的に電源スイッチを押せないようにするものだ。カバンの中などでの誤動作を防ぐのに役だつ。

全面に配置されたスイッチ類

 SXでは、電源スイッチに対して、ディスプレイを開け閉めする際にどのような動作にするのかカスタマイズできるようになっている。用意されている動作モードは、

  • ディスプレイを閉じていても、スイッチを押すと電源が入る状態
  • ディスプレイを閉じていると、スイッチを押しても電源が入らない状態
  • ディスプレイを閉じていてAC電源が接続されていない場合に電源が入らない状態

という3種類となっている。

 この3つ目のモードには少々説明が必要となる。これは東芝によれば、縦置きの状態で外部ディスプレイと外付けキーボードをつなぎ、デスクトップPC形態として使うために設定されたモード、とのことだ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー