Windowsアプリ稼働環境、WINEがMac OS Xに対応へ

» 2004年01月29日 20時10分 公開
[IDG Japan]
IDG

 Darwineプロジェクトは、Mac OS XにWINEテクノロジーを移植中だ。まずDarwinに対応させ、その後でMac OS Xに移植するという。移植が成功すれば、Virtual PCやWindowsをインストールしなくても、Mac OS XでWindows用ソフトウェアを動かすことが可能となる。

 WINEは、"WINE Is Not An Emulator"の略称。Windows Application Programming Interface (API) をオープンソース技術により実装したもので、UNIXまたはLinux上で動作する。WINEはWindowsをインストールしておく必要がない、Microsoftなしで構成されるコード技術だ。

 Darwineプロジェクトに関わっている開発者は、WINEとサポート用ツールをAppleのDarwinに移植する計画だ。DarwinはAppleが参加しているオープンソースプロジェクトの一つ。複数のシステムアーキテクチャで動作し、MacにもPCにも対応する。

 Darwineのデベロッパーは、まずWINEをDarwin/x86で動作させる計画だ。「Darwinは大部分がFreeBSDと互換性を持っているが、MachカーネルではELFではなくMach-Oフォーマットを採用しているので、その部分を乗り越えなければならない」という。

 そこまで到達したら、DarwineチームはWINEをDarwin/PPCに移植し、Mac OS Xに対応させる。最終的にはDarwineをオープンソースのPCエミュレータであるBochsと連動できるようにする。

 「このプロジェクトでは単にBochsを使ってWindowsを走らせるのとは訳が違う。それは、Windowsが不要だからだ。X上でWindowsアプリケーションを動作させるには、WINEとBochsだけでいい。これによりパフォーマンス、統合化が改善され、管理が容易になる」とDarwineチームは宣言する。

 Darwineは少なくとも現バージョンでは成熟しているとは言えない。デベロッパーによれば、WINEを改善するには多くの努力が必要で、ターゲットユーザーはデベロッパーとハッカーだという。このプロジェクトに関する最新情報を得たいのなら、Darwineのサイトへ。

Copyright(C) IDG Japan, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  7. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  8. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
  9. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  10. レノボ、Ryzen Threadripper PRO 7000 WXシリーズを搭載したタワー型ワークステーション (2024年03月27日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー