お手ごろ価格をベースに自分流に構成できる デル Inspiron 1150(3/3 ページ)

» 2004年03月29日 15時37分 公開
[長浜和也,ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

 コストパフォーマンスを最優先したInsprion 1150の最小構成価格は10万4800円。この場合の構成は以下のようになる。

CPUCeleron/2.4GHz
メモリ容量256Mバイト
ハードディスク容量20Gバイト
ディスプレイ14.1インチ(1024×768ドット)
内蔵ドライブCD-ROMドライブ
OSWindows XP HomeEdition SP1

 ただし、この構成ではビジネス用途で使うにはメモリ容量が足りず(そもそもOfficeアプリも同梱されない)、ホームユースでは、内蔵ドライブを最低でもDVD-ROMドライブにアップグレードしなければDVD-Videoも再生できない。用途を考えると中途半端な感が強い。

 デルのサイトでは、最小価格構成モデルが推薦パッケージのスタンダードノートPCモデルとして用意されているが、そこから、パーツを増設していく必要はあるだろう。

 ただし、パーツオプションを最もハイエンドのレベルにそろえると(マウスや無線LANアクセスポイントなどの周辺機器やOfficeソフトを除く)23万3800円と、さすがにデルの最上位ノートPCであるInspiron 9100のベーシックパッケージに匹敵する価格に達してしまう。やみくもになんでもアップグレードするのではなく、自分の目的に合わせて考えるのが無駄なコストを押さえるコツだ。

 メモリの増設は基本として、ビジネス用途に限られるなら、メモリとOSをアップグレードし、次いでオフィスアプリに予算を投入すればよいし、ホームユースでコンテンツプレーヤーとしての機能を高めたいなら、ハードディスクと内蔵ドライブをアップグレードし、周辺機器で用意されているUSBのハードウェアMPEGエンコーダユニットを購入すればよいだろう。最大解像度が1024×768ドットと14.1インチと同じの15インチ液晶パネルへのアップグレードは、DVD-Videoの再生で「迫力のある画面」を求めるユーザーには意味のある選択だ。

 価格を抑えたベーシックモデルに、自分の用途に合わせたパーツを追加していく。この柔軟な構成を選択できることが、大手国産メーカーのバリュークラスノートPCにはない、Inspiron 1150のメリットなのである。

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月08日 更新
  1. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  2. M4チップ登場! 初代iPad Proの10倍、前世代比でも最大4倍速くなったApple Silicon (2024年05月08日)
  3. 出荷停止となったAmazon認定スタンドの空席を埋められる? 「Fire HD 8 Plus」「Fire HD 10 Plus」に対応したサードパーティー製ワイヤレス充電スタンドを試す (2024年05月07日)
  4. iPadに“史上最大”の変化 「Appleスペシャルイベント」発表内容まとめ (2024年05月07日)
  5. iPad向け「Final Cut Pro 2」「Logic Pro 2」登場 ライブマルチカム対応「Final Cut Camera」アプリは無料公開 (2024年05月08日)
  6. Apple、新型「iMac」「iPad Pro」「Apple TV 4K」を5月21日に発売 (2021年05月19日)
  7. AIに予算20万円以下でピラーレスケースのビジネスPCを組んでもらって分かったこと (2024年05月04日)
  8. WindowsデバイスでVPN接続ができない不具合/NVIDIAのローカルAI「ChatRTX」にAIモデルを追加 (2024年05月05日)
  9. 有機EL&M4チップ搭載の新型「iPad Pro」発表 フルモデルチェンジで大幅刷新 Apple Pencil Proも登場 (2024年05月07日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー