M4チップ登場! 初代iPad Proの10倍、前世代比でも最大4倍速くなったApple Silicon

» 2024年05月08日 01時00分 公開
[ITmedia]

 Appleは5月7日(日本時間)、スペシャルイベントにおいて新型Apple Siliconの「M4」を発表、新しい13インチiPad Protp11インチiPad Proに採用した。

Apple アップル M4 iPad Pro Apple Silicon 新しく発表されたApple SiliconのM4
Apple アップル M4 iPad Pro Apple Silicon M4チップの特徴

MacではなくiPadで初導入されたM4チップ

 新たに投入されたM4は、第2世代の3nm製造プロセスを採用しており、280億個のトランジスタで構成される。スペシャルイベントでは「従来のM2でもトップクラスの性能を発揮しており、この新しいiPad ProにもパワフルなM3の搭載を期待するでしょう。しかし、斬新なボディーデザインと新ディスプレイを採用するには、次世代のApple Siliconへの飛躍が必要だった」とし、新ディスプレイエンジンを内蔵したM4をアピールした。

 最大4基の構成のコアと6基の高効率コアを備えたM4チップは、M2搭載モデルにくらべてCPU性能が50%高速化し、10コアのGPUはiPadで始めてハードウェアアクセラレーテッドメッシュシェーディングとレイトレーシングをサポートした。

Apple アップル M4 iPad Pro Apple Silicon M4は、第2世代の3nm製造プロセスを採用することで電力効率がさらに向上した
Apple アップル M4 iPad Pro Apple Silicon タンデムOLEDをサポートした新ディスプレイエンジンを内蔵する。Ultra Retina XDRディスプレイのカラー制度や明るさを実現するという
Apple アップル M4 iPad Pro Apple Silicon 最大4基の構成のコアと6基の高効率コアを備える。いずれも、次世代のMLアクセラレータを備えている
Apple アップル M4 iPad Pro Apple Silicon M2搭載iPad Proに比べ、CPU性能は50%高速化したという
Apple アップル M4 iPad Pro Apple Silicon M3で導入した次世代GPUアーキテクチャを基盤にした10コアのGPUを内蔵する
Apple アップル M4 iPad Pro Apple Silicon プロ向けのレンダリングアプリでは、M2比で最大4倍高速化したと主張

 従来の優れた電力効率を維持しつつ、M2と同じパフォーマンスを発揮する際にM4では半分の消費電力で済むという。また、16コアのNeural Engine(NPU)の搭載により、毎秒38兆回のスピードで演算処理が行えると優位性を唱えた。

Apple アップル M4 iPad Pro Apple Silicon 同社史上、最速のNeural Engineを内蔵する
Apple アップル M4 iPad Pro Apple Silicon A11 Bionicが採用した最初のNeural Engineに比べて60倍も高速に演算を行う
Apple アップル M4 iPad Pro Apple Silicon M4搭載の新型iPad Proは1世代前のM2搭載iPad Proに比べて最大4倍高速になったという
Apple アップル M4 iPad Pro Apple Silicon 初代iPad Pro比では最大10倍にもなるという
Apple アップル M4 iPad Pro Apple Silicon M2搭載のiPad ProとM4搭載モデルの比較
Apple アップル M4 iPad Pro Apple Silicon スペシャルイベントに登場したティム・クックCEO

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月27日 更新
  1. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月26日現在】 (2025年03月26日)
  2. 5480円でディスプレイ付き! Xiaomiの「165W モバイルバッテリー(一体型ケーブル)」はノートPC用の予備電源として有益だった (2025年03月25日)
  3. ドスパラ、GeForce RTX 5070 Ti/5080搭載の一部モデルを値下げ (2025年03月25日)
  4. 「PC用ゲームパッド」の売れ筋ランキング 多機能なサードパーティー製に注目【2025年3月25日版】 (2025年03月25日)
  5. 20ms以下の低遅延2.4GHz接続とBluetoothに両対応したANC搭載「HyperX Cloud MIX 2」を試す ドングル収納も便利 (2025年03月26日)
  6. 「マイナ免許証」運用開始! 早速発行してもらった(オンライン講習目当てなら注意点あり) (2025年03月25日)
  7. 23.8型×2の折りたたみディスプレイ採用で実質32型相当の大画面! サンコーの「DMBG25HBK」を試す (2025年03月25日)
  8. VAIOが「2本社体制」に移行 東京オフィスを「東京本社」に格上げ 登記上本店は引き続き「安曇野本社」に (2025年03月25日)
  9. 「ゼンハイザー Springセール」開催中! 期間中は最大51%オフ――ただし取扱店ごとに割引率の変動あり (2025年03月25日)
  10. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月5日現在】 (2025年03月05日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年