きょうは、キューブ型ベアボーン「CA2」の静かさに耳を澄ませた(1/2 ページ)

» 2004年04月21日 19時58分 公開
[長浜和也,ITmedia]

 GIGABYTEの「G-MAX」といえば、デザイン重視のミニタワーベアボーンの定番ブランドとして多くのユーザーから支持されてきた。CA2はG-MAXとしては初めてのキューブ型キットで、そのデザインは、筐体のカバーにアクリルのクリアパネルを使うなど、先行のキューブ型ベアボーンに似た雰囲気になっている。

CA2

 ただし、CFカード/SDカードスロットやUSB、IEEE 1394など、抜き差しの多いインタフェースを正面パネルの左サイドに用意しているので、使い勝手はかなりよくなっている。正面搭載のコネクタにカバーを取り付けている製品も多いが、CA2では、コネクタ部分がそのままむき出しになっている。

 デザインを重視するユーザーの中には、むき出しのコネクタを否定的にとらえる場合もあるが、これらのコネクタやスロットを頻繁に利用するユーザーには、カバーはないほうが圧倒的に使いやすいのもまた事実。「ケーブルを差しているときに、カバーが開いていると見た目がちょっと」という意見もよく聞かれる。

 幸いなことにCA2では、正面パネルのクリアなブラックと、サイド部分のシルバーパネルの組み合わせが、むき出しのコネクタに違和感を与えないため、デザイン的に不利になっているという印象はない。

フロントには6メディア対応のカードスロットにIEEE 1394、USB 2.0など主要なインタフェースを用意している
背面はシリアル、パラレル、LANとほかのキューブ型と標準的なコネクタが用意されている

 ベアボーンということで、ユーザーが主要パーツを調達して自分で組み込む必要があることは、先日紹介した「MEGA 180」でも述べたとおり。CA2はCPUにインテル製のSocket 478対応CPUを選択できるようになっている。GIGABYTEの資料では、NorthwoodコアのPentium 4/3.20GHzだけでなく、PrescottコアPentium 4まで対応可能と紹介されている(ただし具体的な対応クロックの上限は明らかにされていない)。

 マザーボードには統合型チップセットのSiS 661 FXが搭載された「GA-8S661FXーS」が採用されている。SiS 661 FXということで、サポートされるメモリはDDR400まで。メモリスロットは二つ用意されており、最大2Gバイトまで搭載可能だ。

 筐体に用意されているドライブベイは5インチが一つと3.5インチが二つ。CA2のパッケージには3.5インチベイ内蔵のFDDが同梱されているので、ユーザーとしてはCPUとメモリ、ハードディスク、光ディスクドライブを用意すれば一通りPCが構成できる。

 統合型チップセットを搭載しているので、ビデオカードがなくてもPCとして成り立つが「SiS 661 FX内蔵のビデオではちょっとゲームがね」というユーザーのために、AGPスロットも用意されている。AGPにビデオカードを差そうとすると窮屈になりがちなキューブ型筐体が多いなかで、CA2はミドルレンジからローエンドのカードならそれほど苦労することなく組み込むことができる。

 ただし、AGPを組み込んだ代わりにPCIスロットがマザーボードからなくなっているため、「TVチューナー内蔵のMPEGエンコードカードを組み込んで、ビデオデッキPCとして使おう」という場合は外付けユニットを使うようになる。

静かなCA2に敬意を表して、ファンレスのRADEON9600カードを差してみた。これよりカードの長さが大きくなると、ハードディスクのコネクタが干渉するので、取り付けは難しくなるだろう

 拡張性の制約という点では、マザーボードにIDEコネクタが一つしかないことにも注意したい。筐体にある3.5インチベイの一つに「FDDの代わりにコンテンツ保存用のハードディスクドライブを組み込もう」と思っても、IDEケーブルが一つしか使えないので、光ディスクドライブとOS用のハードディスクを繋ぐと空きがない。「それでも私はハードディスクをもう一つ使いたいのだ」というユーザーは、光ディスクドライブの代わりに、リムーバブルハードディスクユニットを5インチベイに取り付けるしかない。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  7. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  8. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
  9. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  10. レノボ、Ryzen Threadripper PRO 7000 WXシリーズを搭載したタワー型ワークステーション (2024年03月27日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー