懐かしの名機たちに会える〜国立科学博物館で「テレビゲームとデジタル科学展」開催レポート(2/3 ページ)

» 2004年07月16日 22時55分 公開
[芹澤隆徳,ITmedia]
photo 米Intelが開発し、1971年に発売した世界最初のマイクロプロセッサ「4004」。約2300個のトランジスタを集積し、750kHzで動作した。ちなみに電卓用
photo 1974年に米Appleが発売した「Apple I」。基板のみで販売されたボードコンピュータで、電源やキーボードなどは別に用意する必要があった。価格は666.66ドル……って、なんだか縁起の悪い数字なんですけど
photo 開発者であるスティーブ・ウォズニアックのサイン入り。ずいぶん昔に、一度だけインタビューをしたことがあるが、すごく人の良さそうなオジサンだった
photo 読者の中には懐かしい人も多いのではないだろうか? NECが1976年に発売したボードコンピュータ「TK80」。もとはインテル「8080A」チップの評価用ボードだったらしい
photo シャープの「MZ-80K」(1978年)。システムプログラムをカセットから読み込む「クリーンコンピュータ」方式を採用している。ちなみに私は、友達の「MZ-1200」を見て「グリーンディスプレイだから“グリーンコンピュータ”なんだ」とずっと勘違いしていた
photo パロアルト研究所の「Alto」。キーボードとマウス、そしてグラフィカルなユーザーインタフェースを備え、現在のパソコンの原型といわれる。米Appleのスティーブ・ジョブズ氏が同所の見学に訪れた際、大いに影響を受けて「Lisa」を作ったという話は超有名
photo 「Lisa」も、もちろん展示されている。ちなみに弊紙編集長も所有しているらしい。ください
photo トラックのタイヤよりもでかい「初期のディスクドライブ」。1975年頃、バロース社が販売していた。ちなみに、このサイズで容量は10Mバイト

テレビゲームの歴史を知る

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー