中国製デジカメ「愛国者V815」を使ってみたレビュー(2/5 ページ)

» 2005年03月28日 06時23分 公開
[永山昌克,ITmedia]

日本のデジカメと比べ遜色ないデザインと機能

 外装は、ボディのほぼすべてがアルミとマグネシウムの合金製で、前面にはヘアライン処理が施されている。本体重量は140グラム、使用時重量は202グラムと軽く、手のひらにすっぽり収まるほど小さい。

 レンズは35ミリフィルム換算で35-108ミリの焦点距離を持つ光学3倍ズームを搭載。ボディの奥行きは26ミリと、単3形電池対応の光学3倍ズーム機としては比較的薄く、レンズ収納時はほぼフラットな形状になるので、胸ポケットに収まるほどの携帯性がある。

 ボディを一見すると、エプソン「L-500V」やソニー「Cyber-shot DSC-W1」を連想するかもしれない。だが、見比べてみるとデザインはまったく異なることが分る。中国では、外国製品をそっくりコピーしたようなデザインも見られるが、このV815については同社オリジナルのデザインだ。

 上部のモードダイヤルを回すと、電源が入ってレンズがせり出し、約3.7秒で撮影スタンバイとなる。モードダイヤルでは、オート、P/A/S/M、連写、シーンモード、動画、録音、セットアップの7モードを選択でき、背面のボタン操作で再生モードに切り替えられる。

 P/A/S/Mモードを選んだ場合は、メニュー画面からP(プログラムAE)、A(絞り優先AE)、S(シャッター優先AE)、M(マニュアル露出)の4モードを選択でき、絞りやシャッター速度、露出補正は背面十字キーでダイレクトに調整できる。

 そのほかの撮影メニューには、解像度、マクロモード、セルフタイマー、ホワイトバランス、デジタルフィルター、ISO感度、測光、ヒストグラム表示などがあり、再生メニューには、削除、保護、回転、フレームの追加、トリミング、スライドショー、ボイスメモ、DPOF設定などがある。さらにセットアップメニューでは、音量、デジタルズーム、画像コピー、オートオフ、液晶輝度、言語、日付の写し込み、フォーマット、ファイル番号の連番などをそれぞれ設定できる。

 シーンモードを選んだ場合には、スポーツ、景色、夜、人物、自画像、夜肖像画(夜景ポートレートのこと)、日没、浜辺、バックライト(逆光のこと)、秋、自然、空、パーティ、テキストの14シーンを選択でき、各シーンに応じて露出や発色に自動的に切り替わる。また動画モードでは、320×240ピクセル、30fpsのMPEG-4ムービーをカード容量まで記録できる。

 このように設定できる機能に関しては、過不足のない内容だ。いや、非常に真面目に作ってあるといっていい。例えば、絞りが2段しかないとはいえ、ちゃんとマニュアル露出に対応したり、リアルタイムのヒストグラム表示ができるなど、中級以上のユーザーにも配慮されている。

 一方で、白黒/セピア/赤/ピンク/紫/青/緑/黄/ソラリゼーション/ネガの10タイプを選べるデジタルフィルター機能や、撮影画像にイラストの枠を加えるフレーム機能など、楽しめる付加機能も備えている。

photo スタイリッシュでコンパクトなボディ。レンズの付け根部分に、透明の樹脂製リングと筋の入ったメタルリングを配置して、デザインの見栄えを高めている
photo カラーバリエーションとしてシルバーモデルもあるが、購入したのは、より引き締まった印象があり、ブラックと側面のグレーのラインとのコントラストが美しいブラックモデルだ
photo セットアップメニューの言語設定では、簡体中文、繁体中文、韓国語、英語など9ヶ国語を選択でき、日本語もちゃんとある
photo シーンモードの選択画面。画面下に「キャンセ」とあるのは「キャンセル」のこと。誤植というわけでないが、メニューの項目によっては「ル」の文字が隠れる場合がある
photo 画像にフレームを加えて新規保存する編集機能。DPEショップでダイレクト印刷する際などに楽しめる。5種類のフレームしか選べないは少しもの足りない

中国産スタイリッシュ・コンパクトの操作性を検証

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月28日 更新
  1. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  2. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  5. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  6. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  7. 2025年までに「AI PC」を1億台普及させる――Intelが普及に向けた開発者支援をアップデート ASUS NUC 14 Proベースの「開発者キット」を用意 (2024年03月27日)
  8. いろいろ使えるFireタブレットが最大7000円オフ! Echo Budsは半額以下で買える! (2024年03月26日)
  9. 15.5万円の有機ELディスプレイ「MPG 271QRX QD-OLED」に指名買い続出 (2024年03月25日)
  10. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー