802.11a/b/gトリプルモード対応の高速・高機能・高セキュリティ無線LANアクセスポイント──プラネックス「GW-AP54SAG」(1/2 ページ)

» 2005年04月27日 09時30分 公開
[石川ひさよし,ITmedia]

実効スピードとセキュリティが製品選択の新基準に

 無線LANの普及が進み、今やきちんとつながるのは当たり前で、最近では実効転送スピードやセキュリティに焦点が移ってきた。プラネックスコミュニケーションズの「GW-AP54SAG」は、IEEE 802.11/a/b/gの同時利用が可能なほか、無線LAN高速化技術「Super A/G」に対応し、WEPに加えてWPA、WPA-PSKやIEEE 802.1xなどのセキュリティ機能も搭載した高機能無線LANアクセスポイントだ。

「GW-AP54SAG」はプラネックスコミュニケーションズ製IEEE 802.11a/b/g対応無線LANアクセスポイントのフラッグシップモデル

 同製品は縦置き用の台座付き。台座にセットすると上部にアンテナが来るレイアウトになっている。上/下面には通気用スリット、前面には各種のアクセスランプ、背面には無線LANアンテナ、有線LAN/WAN接続用の10BASE-T/100BASE-TX、ACアダプタ用の各コネクタが用意されている。

すっきりとまとめられたGW-AP54SAGの背面

 マニュアルはHTML形式で、同社のWebサイトからもこれと同じものが参照できる。最近はPDF形式のマニュアルも多いが、ページ数が多い場合、目次がしっかりしていないと知りたい項目にたどり着くのはなかなか大変なものである。その点HTMLマニュアルは非常に便利に感じられた。

付属CD-ROM収録のマニュアルはHTML形式で使いやすい

セットアップウィザード搭載で設定も容易

 GW-AP54SAGは無線LAN機能を搭載しているが、セットアップは有線LAN経由で行う。まず最初に、GW-AP54SAGと設定用PCの有線LANポート同士をケーブルで直結するか、ルータやHUBなどのネットワーク機器を介して接続する。

 GW-AP54SAGの初期設定IPアドレスは「192.168.1.100」。マニュアルの指示どおりに進める場合は、設定用PCのIPアドレスを「192.168.1.101」に変更する。LANケーブルで直結している場合は、これでGW-AP54SAGが認識できる状態になる。また、同社製ルータのIPアドレスは伝統的に「192.168.1.1」が初期設定されているため、同社製ルータを介して接続した場合は、何もしないでもGW-AP54SAGが認識できることもある。

 準備が完了したら、Webブラウザのアドレス欄にGW-AP54SAGのIPアドレスを入力してEnterキーを押す。GW-AP54SAGの設定トップページが表示され、この画面で無線LANのセキュリティ設定や詳細設定を行うことが可能だ。セットアップウィザードも用意されているため、画面の指示に従って必要項目を選択/入力していくだけで基本的なセットアップを完了させることができる。

GW-AP54SAGの設定トップページ
セットアップウィザードでGW-AP54SAGのIPアドレスも設定可能だ。既存のネットワーク機器とIPアドレスが重なる場合は、GW-AP54SAGのIPアドレスを変更しておこう

家庭にも堅牢なネットワークセキュリティを

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月07日 更新
  1. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  2. 出荷停止となったAmazon認定スタンドの空席を埋められる? 「Fire HD 8 Plus」「Fire HD 10 Plus」に対応したサードパーティー製ワイヤレス充電スタンドを試す (2024年05月07日)
  3. AIに予算20万円以下でピラーレスケースのビジネスPCを組んでもらって分かったこと (2024年05月04日)
  4. WindowsデバイスでVPN接続ができない不具合/NVIDIAのローカルAI「ChatRTX」にAIモデルを追加 (2024年05月05日)
  5. サンワ、ペンを持つように操作できるペン型マウス (2024年05月01日)
  6. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  7. レノボ「Legion Go」の“強さ”はどれだけ変わる? 電源モードごとにパフォーマンスをチェック!【レビュー後編】 (2024年05月03日)
  8. Steamで「農業フェス」開催中! ポイントショップでは無料アイテムも (2024年05月03日)
  9. Core i9搭載のミニPC「Minisforum NAB9」は最大4画面出力に対応 ワンタッチでカバーも取れる その実力をチェックした (2024年05月01日)
  10. Intel N100搭載のChromebookは本当に重たくない? Lenovo IdeaPad Flex 3i Gen 8で動作をチェック! (2024年05月02日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー