時代は“クロック”より“スレッド”性能を欲している─インテル「Pentium D&Intel 945」発表会

» 2005年05月27日 15時40分 公開
[長浜和也,ITmedia]

 インテルが「Pentium D」とチップセット「Intel 945ファミリー」の発表にあわせて行った説明会には、同社代表取締役共同社長の吉田和正氏と同IA技術本部本部長の阿部剛士氏が出席。吉田氏は「シリコンだけではなく、プラットフォームでムーアの法則を実現していく」とデスクトップ・プラットフォームによるPCの進化をアピール。

 「プロセッサは来年(2006年)の第3四半期に65ナノ(メートル)プロセスに移行する。しかし、シリコンが進化するだけではダメ。チップセットやソフトウェア、ネットワークを使うためのインフラなども進化することで、PCの新しい利用形態を加速させていく」(吉田氏)

 今回発表されたPentium D、Intel 945ファミリー、そして同日発表されたPentium 4 670とはじめとするPentium 4 6xxシリーズは、インテルがデスクトップ向けプラットフォームとして訴求する「デジタルホームプラットフォーム」(開発コード名Anchor Creek)と「デジタルオフィスプラットフォーム」(開発コード名Lyndon)を構成する要素となる。

インテルが提唱する「デジタルホームプラットフォーム」「デジタルオフィスプラットフォーム」の構成要素

 「ハイエンドはPentium ExtremeEdition、ボリュームゾーンを意識したPentium D」と吉田氏が述べるように、インテルはPentium Dをメインストリーム向けのマルチコアCPUと位置付けている。

 阿部氏はPentium DをはじめとするマルチコアCPUについて「これからは、“クロック”による性能向上から“スレッド”レベルで性能向上が求められる」と表現。「多数のユーザーが多数のアプリケーションを動かす時代には、クロックではなくスレッドレベルで性能を向上させる必要がある。負荷が増えてもパフォーマンスが落ちないためにはマルチコアCPUが1つの解になる」(阿部氏)

インテルが示したPentium Dと従来のPentium 4とのパフォーマンス比較データ

説明会の会場で行われた、Pentium D 840とPentium 4 540によるパフォーマンス比較。動作クロックが同じ3.20GHzのCPUを使って、SD動画からAVC/H.264へトランスコード処理にかかる時間を比較。Pentium 4 540で75秒かかった処理をPentium D 840システムは37秒で終了

 吉田氏はロードマップを示しながら「現在15に渡るマルチコアCPUの開発を積極的に推進している」と、マルチコアCPUにかける意気込みをアピール。インテルの計画では2007年までにサーバでマルチコアCPUに100%移行し、デスクトップ、モバイルPCでも90%を超えるシステムでマルチコアCPUが搭載されることを目指している。

インテルが示したCPUの開発ロードマップ。デスクトップとモバイルでシングルコアCPUのラインが残っているが「高クロックへの進化ではなく低消費電力、小型化が求められる特定用途のCPUなるだろう」(吉田氏)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー