「Mac mini似」のAOpen製PC、CESでデュアルコア対応版発表へ

» 2005年12月06日 10時57分 公開
[IDG Japan]
IDG

 台湾のAOpenは、Apple ComputerのMac miniに似たWindows PCの改良版を計画している。今度はIntelの最新モバイル向けデュアルコアプロセッサを搭載できるようになる。

 IntelのデュアルコアCPU「Yonah」(コードネーム)は2006年第1四半期に予定されているが、台湾のPCメーカーはサンプルを入手していると、AOpenの統合ブランドマーケティング担当ディレクターであるトニー・ヤン氏は説明する。

 同氏によれば、Yonahベースの「mini PC」は1月にラスベガスで開催されるInternational Consumer Electronics Show(CES)で展示される予定だという。

 AOpen版の新小型PCは前モデルの1.15キログラムよりも重く、1.3キログラムとなっている。前モデルはIntelのPentium Mを採用。新モデルでは以前と同じレベルの約35ワットでデュアルコアを稼働させるとヤン氏。

 アナログ、デジタル両方のテレビと接続ができ、映画や音楽を保存できるだけの大容量ハードディスクが搭載できるなど、家庭用エンターテインメントPCとして利用できるように設計されているという。

 新モデルの価格は未定だ。その理由はYonahの価格がどの程度になるか、AOpenが知らないためだとヤン氏。このデュアルコアプロセッサは効果になるだろうと同氏は予想する。しかし、Intelは想定価格の幅を示しただけだという。ヤン氏は価格幅がどの程度になるかについては明かさなかった。

Copyright(C) IDG Japan, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー