理想に近づいた……かな!?──NAS機能が追加された「MOVIE COWBOY」を試すHDDメディアプレーヤー(1/2 ページ)

» 2006年01月17日 16時21分 公開
[坪山博貴,ITmedia]

 HDDネットワークメディアプレーヤー、DIGITAL COWBOY「MOVIE COWBOY(DC-MC35UL)」(レビュー参照)に新たな機能を追加した進化版が出た。

 MOVIE COWBOYは2005年の7月に登場した、内蔵させた3.5インチHDDおよびLAN経由でのマルチメディアコンテンツ再生を可能とする、MPEG-1/2/4再生対応HDDネットワークメディアプレーヤーキットだ。登場当時からユーザー間でささやかれていたのが「せっかくLAN接続できるんだからNASにもなればよいのに」ということだった。NAS機能があれば、メディアファイルだけでなくファイル全般の置き場所としても使えることで、スタンドアロンでの利用がより便利になりそうだと筆者も前回の試用時に思っていた。

 そのような声に応えるかたちになったのがこの新モデル「MOVIE COWBOY DC-MC35UL/N」。NAS機能をファームウェアの強化とPC用のソフトウェアの追加で実現した。今回は、この新たに搭載されたNAS機能を中心に試していきたい(→ほかの機能詳細はこちらから)。

photo 「MOVIE COWBOY」。DC-MC35UL/Nは、本体外観や付属品などはDC-MC35ULと変わらず、価格はプラス2000円ほどの1万9800円前後となる

PCに仮想SCSI HDDとして認識される仕組みとなるNAS機能

 NAS機能は、すでに国内ベンダーでも採用例のあるNDASテクノロジー(以下NDAS)の採用で実現している。NDASではPC側に専用ドライバが必要なかわりに、LAN接続であるにもかかわらずPCに直接接続したHDDのように認識されるのが特徴だ。

photo 「Network」設定メニューにNDASのオン/オフ設定が追加された。使い始めるにはまずこの設定をONにする。なお旧モデル「DC-MC35UL」のユーザー向けに、DC-MC35UL/Nと同等性能とするアップグレードキットも用意されている

 なぜNDASなのか。DC-MC35UL/Nはファームウェアの改良だけという限られたリソースの中でNAS機能を追加しており、ファイルシステム管理をOSに任せられるNDASが現実的だったためと思われる。ちなみにNDASでは複数のPCから同時接続はできるものの、書き込み可能なPCは1台に限定されるという制限がある。個人用途において、あくまで内蔵HDDコンテンツを読み書きする機能と思えばそう不便ではないのだろうか。

 NASとして設定するにもさほど難しくはない。DC-MC35UL/N側ツールにてNAS機能をオンにし、PCにドライバをインストールするだけだ。インストール時にDC-MC35UL/Nに固有に付加されたIDを入力することで自動で識別するようになっており、別途TCP/IPの設定なども存在しない。この点は一般的なNASよりもむしろ楽ともいえる。

photo NASとして認識させるには、同機に固有に割り当てられるデバイスIDを登録することにより行う。「Write Key」は書き込みを許可するためのキーで、設定しなければ読み込み専用でのアクセスとなる。導入時に必要な設定作業は基本的にこの画面だけ。デバイスIDは本体底面にあるシールに記載される
photo PCにドライバをインストールすると、このように仮想SCSIインタフェースとして認識される。同機はネットワークドライブとしてではなくSCSI HDDとして認識されるのがよくあるNASとは異なる部分だ。対応OSはWindows 2000 Professional/XP
photo 2台のPCから本機へ接続したときのプロパティ画面。1台は「Read-Only」(読み込み専用)で、2台は「Read/Write」(読み書き許可)で接続していることが分かる

速度はあまり期待できないが、使い勝手はいい

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月18日 更新
  1. ついに8K対応した「Insta360 X4」の画質をX3と1インチ360度版で比較 今買うべき全天球カメラだと確信した (2024年04月16日)
  2. バッファロー製Wi-Fiルーターに脆弱性 対象機種は今すぐファームウェア更新を (2024年04月17日)
  3. 「JBL GO 4」でBluetoothスピーカーデビュー! 累計出荷台数5700万台を突破した人気製品の最新モデルを試す (2024年04月17日)
  4. SwitchBotのミニプラグに不具合 「断続的にオン/オフを繰り返す、異音」などで該当製品の交換を呼びかけ (2024年04月17日)
  5. AI対応でCore Ultraよりも高いパフォーマンスをアピール! 企業PC向け「Ryzen PRO 8000シリーズ」登場 (2024年04月16日)
  6. Synology「BeeStation」はNASより便利な一面も 家族の“秘密”も守れるストレージ、共有リンクや写真管理もある (2024年04月16日)
  7. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  8. 「ASUS ZenScreen MB16QHG」は従来モデルの弱点を解消した高評価の16型モバイルディスプレイだ (2024年04月16日)
  9. 無線LANルーター「Aterm」シリーズの一部に複数の脆弱性 設定変更や買い替えをアナウンス (2024年04月11日)
  10. NVIDIA、Ampereアーキテクチャを採用したシングルスロット設計のデスクトップ向けGPU「NVIDIA RTX A400/A1000」を発表 (2024年04月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー