海連、タブレットにもなるA4デジタルノート「Technote A401」

» 2007年03月07日 15時01分 公開
[ITmedia]
photo Technote A401

 海連は3月7日、タブレット機能搭載のデジタルノート「Technote」のA4対応モデル「Technote A401」を発表、3月14日より発売する。価格はオープン、予想実売価格は3万8800円。

 Technote A401は、手書きの図や文字をデジタルデータに変換できるA4対応のデジタルノートで、32Mバイトメモリを搭載。入力は付属のデジタルインクペンを使用するが、インクは市販のボールペン用換え芯を利用可能。黒色のほか赤/青色の計3本のデジタルペンが同梱されており、3色を識別してデジタル化を行なえる。

 インタフェースはUSBを装備しており、内蔵メモリに蓄積したデータをPC側に転送できるほか、ペンタブレットとしても利用可能だ。

 バッテリは単4アルカリ乾電池4本で駆動、電池耐久時間は約100時間。本体サイズは332(幅)×249(奥行き)×16(厚さ)ミリ、重量は545グラム(電池除く)。付属ソフトとして、OCRソフト「MyScript Notes For U」が同梱される。対応OSはWindows 2000 Professional/XP。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月25日 更新
  1. 「GeForce RTX 5090」を速攻テスト! 約40万円からだが“異次元”のうたい文句はダテではない ただし電源容量と冷却面に注意 (2025年01月23日)
  2. 心地よいメモ書きから録音、ChatGPTによる要約、Kindleまで “仕事に使える”電子ペーパーAIスマートノート「iFLYTEK AINOTE Air 2」を試す (2025年01月23日)
  3. Shokz「OpenFit 2」を速攻で試す! イヤーカフは苦手だけどオープンイヤーがいい、ながら聞きイヤフォンを探している人は試してほしい (2025年01月24日)
  4. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年1月14日現在】 (2025年01月14日)
  5. AYANEOが宇宙に進出!? 地上で“爆速”を実現するかもしれない「AYANEO AG01 Starship Graphics Dock」開封レビュー (2025年01月24日)
  6. ゲーミング押し寿司「笹Crysta」登場! GigaCrysta10周年企画で芝寿しとコラボ (2025年01月24日)
  7. Dynabook初のCopilot+ PC「dynabook XP9」「dynabook X94」登場 ローカル処理で使える仕事に役立つAIアプリ搭載 (2025年01月23日)
  8. 「AI PC」の認知度、約3カ月で10倍に? デルがCES 2025で発表した最新法人向けノートPCの実機を見てきた (2025年01月23日)
  9. アンカーの3in1ロボット掃除機「Eufy Robot Vacuum 3-in-1 E20」が1月24日発売 スティック/ハンディ掃除機にもなって9万9900円 (2025年01月24日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年