コレガ、Draft 11n対応の無線LANルータ「CG-WLBARGN」

» 2007年03月29日 17時04分 公開
[ITmedia]
photo CG-WLBARGN

 コレガは3月29日、Draft IEEE802.11n対応の無線LANルータ「CG-WLBARGN」を発表、4月上旬より発売する。価格は3万3600円(税込み)。

 CG-WLBARGNは、IEEE802.11nのDraft Ver1.0に準拠する無線LANルータで、計3本のアンテナと2ストリーム通信を組み合わせたXSPAN技術を採用。従来のIEEE802.11b/gとの互換性も確保している。

 無線LAN設定を簡単に行なえる「WPS(Wi-Fi Protected Setup)」機能を搭載。また、アクセスポイントがもてるESSIDを2つに増やせるマルチAP機能も利用可能となっている。

 有線ポートはWAN側1ポート/LAN側4ポートを装備、全ポートともにギガビットに対応する。本体サイズは165(幅)×150(奥行き)×33(高さ)ミリ、重量は380グラム(本体のみ)。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月23日 更新
  1. ノートPCに“売り切り”のau回線を付属して提供 KDDIが新サービス「ConnectIN」を提供開始 Dynabook/VAIOなどが採用 (2025年01月21日)
  2. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年1月14日現在】 (2025年01月14日)
  3. 実売4千円台でパン/チルトに対応 3COINSから登場した「ベージュ色」ネットワークカメラを試して分かったこと (2025年01月22日)
  4. 約40万円〜の「GeForce RTX 5090 Founders Edition」を先行開封 小型化したがGPU補助電源は「8ピン×4」相当必須 (2025年01月21日)
  5. バッファローがWi-Fi 7ルーターとVAIO製モバイルディスプレイのプレゼントキャンペーンを実施 1月28日まで (2025年01月22日)
  6. 「AirPods Pro 2」のヒアリング補助機能は歓迎 パナソニック補聴器事業に聞いて分かった歴史とミッション (2025年01月21日)
  7. オープンイヤー型なのにオーバーイヤーヘッドフォン! ユニークな「nwm ONE」を試して分かったこと (2025年01月21日)
  8. “匠の技”が支えるパナソニック補聴器 佐賀工場でオーダーメイド補聴器の製作工程を見てきた (2025年01月22日)
  9. 約4割がWindows 10を利用中――アイ・オーがPC/OS乗り換えの意識調査を実施 (2025年01月22日)
  10. MINISFORUM、Intel N150を採用したビジネス向けミニデスクトップ (2025年01月22日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年