日本HP、ビジネス向けA4インクジェットプリンタ計6製品を投入

» 2007年04月16日 11時56分 公開
[ITmedia]

 日本ヒューレット・パッカードは4月16日、ビジネス向けの高速印刷機能を備えるA4インクジェットプリンタ/複合機計6製品を発表、本日より発売を開始した。

 製品ラインアップは、インクジェット複合機3モデル「HP Officejet J5780 All-in-One」「HP Officejet Pro L7380 All-in-One」「HP Officejet Pro L7580 All-in-One」、およびプリンタ単機能モデル3製品「HP Officejet Pro K5300」「HP Officejet Pro K5400dn」「HP Officejet Pro K5400dtn」の計6製品。価格はJ5780が1万7850円、L7380が2万4990円、L7580が3万4860円、K5300が1万9950円、K5400dnが2万2890円、K5400dtnが2万7930円(いずれも税込み)。

photophotophoto 左からJ5780、L7380、L7580
photophotophoto 左からK5300、K5400dn、K5400dtn

 インクジェット複合機の廉価モデルとなるJ5780は、エントリークラスながらもADF(自動原稿送り装置)を標準装備したモデルで、プリンタ/スキャナ/コピー/ファクスの4機能を利用可能。プリントおよびコピー速度はA4モノクロ時で最高30枚/分、カラー時で最高24枚/分となっている。

 L7380およびL7580は、A4モノクロ時で最高35枚/分、カラー時で最高34枚/分の高速プリントを実現したインクジェット複合機で、プリンタ/スキャナ/コピー/ファクスの4機能を装備。ともにADFを標準搭載するほか、上位のL7580はネットワーク接続のサポートや自動両面印刷機能、大容量カートリッジへの対応などをサポートしている。

 K5300、K5400dnおよびK5400dtnは、レーザープリンタに比肩する高速印刷が可能なインクジェットプリンタで、いずれもA4モノクロ時で最高36枚/分、カラー時で最高35枚/分の高速印刷に対応する。K5400dnは下位のK5300の機能のほか、ネットワーク接続機能や自動両面印刷機能、大容量カートリッジを装備。上位のK5400dtnはさらに給紙トレイ×2(250枚+350枚)を標準装備した大量印刷向けモデルとなっている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月20日 更新
  1. シリーズ初の「1kg切り」「2in1モデル」登場! 見どころたくさんのThinkPad 2025年モデルが日本上陸 3月18日から順次発売 (2025年03月18日)
  2. 8年ぶりの新モデル、ロジクールのワイヤレス充電マウスパッド「POWERPLAY 2」は機能を省いて安価になった (2025年03月18日)
  3. PCI Express 5.0接続SSDの“本命”か? 超高速な「Samsung SSD 9100 PRO」2TBモデルの速度や温度をチェック (2025年03月19日)
  4. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月5日現在】 (2025年03月05日)
  5. Windows 11の「セキュリティ更新」に不具合 「Microsoft Copilot」アプリが意図せず削除される恐れ (2025年03月19日)
  6. 「OpenMeet UC」はメガネとの相性良好! 着け心地抜群で軽量の骨伝導/オープンイヤーヘッドセットを試して分かったこと (2025年03月19日)
  7. EIZO、Type-C接続に対応したスタンダード27型WQHD液晶ディスプレイ (2025年03月18日)
  8. 「Snapdragon Gシリーズ」でどこでもゲーム! ポータブルゲーム機にもQualcomm製新SoCが続々登場 (2025年03月17日)
  9. Microsoft Excelで「ユニバーサル プリント」を使うと結果を出力できない可能性(暫定対応策あり) (2025年03月19日)
  10. 約20gと軽量で約10時間動作するネックバンド型イヤフォン「nwm GO」を試す やはり耳をふさがないのは快適! (2025年03月18日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年