Intel、45nmプロセスによる初のモバイルプロセッサ発表2008 International CES

» 2008年01月08日 08時56分 公開
[ITmedia]

 米Intelは1月7日、米ラスベガスで開催中のInternational CESにおいて、45ナノメートル(nm)製造プロセスによる同社初のプロセッサ(コードネーム「Penryn」)のモバイル版を含む、16種類の新プロセッサを発表した。

 16種類のうち、12種類はノートおよびデスクトップPC向けで、4種類はサーバ向け製品。いずれのプロセッサも製造過程に鉛を使用せず、さらに今年から始まった方針によりハロゲンも使用していない。

 12種類のうち「Intel Core 2 Extreme X9000」「Intel Core 2 Duo T9500」「同T9300」「同T8300」「同T8100」の5種類はモバイルプロセッサで、いずれもHigh-k(高誘電率)メタルゲート45nm製造プロセスによる「Centrino」のアップデート版。Intelはこれらを「Santa Rosa Refresh」と命名、新プロセッサはバッテリー駆動時間の延長と静音、グラフィック機能の向上を実現する。同社はSanta Rosa Refreshシリーズを、デスクトップPC向けでも展開する計画という。新しい5種のプロセッサは今月出荷開始の予定。

 デスクトップPC向けについては、45nm製造プロセスによるクアッドコア3種「Intel Core 2 Quad Q9550」「同Q9450」「同Q9300」、およびデュアルコア4種「Intel Core 2 Duo E8500」「同E8400」「同E8200」「同E8190」を発表。デュアルコアは月内に、クアッドコアは今年第1四半期中に出荷開始する。いずれも大容量L2キャッシュと、マルチメディアアプリケーション機能を向上させる「Intel HD Boost」を備える。

 またハイエンドPCユーザー向けには、「Intel Core 2 Extreme QX9770」(コードネーム「Yorkfield」、3.2GHz/1600MHzシステムバス)、および「Intel X48 Express」チップセット、そして上級ユーザーやゲーマー向けには、8コアを実現する2個のクアッドコアIntel Core 2 Extremeプロセッサ、最高4枚のグラフィックスカードをサポートする4つのPCI Express x16 Gen 1.1スロットを備えたプラットフォーム「Skulltrail」の開発を進めているという。

 さらにモバイルインターネット戦略について、Intelは今年前半にモバイル機器用の低消費電力プラットフォーム、コードネーム「Menlow」を出荷開始する計画であることを改めて発表した。Menlowはコードネーム「Silverthorne」プロセッサと「Poulsbo」チップセットで構成されている。CES会場のテクノロジーショーケースでは、BenQ、クラリオン、Lenovo、東芝、ウィルコムなど数社が、今年後半出荷予定のMenlow搭載機を紹介している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月15日 更新
  1. 実売1万4800円で手に入るエレコム「Touch Book for iPad 10.9インチ(第10世代)」は理想のキーボードケースとなるか? 試して分かったこと (2025年01月13日)
  2. Socket AM5向けの新チップセット「AMD B850/B840」搭載マザーボードが一斉デビュー (2025年01月14日)
  3. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年1月14日現在】 (2025年01月14日)
  4. この機に“Sandy Bridge”を卒業する人も――年末年始はWindows 11への移行が加速 (2025年01月11日)
  5. アンカー、カード型紛失防止トラッカーを自主回収 周囲の磁気カードに影響を及ぼす恐れ (2025年01月14日)
  6. NVIDIAが“夢のPC”を無料制作できるキャンペーンをスタート/「Creative Cloudフォトプラン(20GB)」を1180円から1780円に値上げ (2025年01月12日)
  7. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  8. GeForce RTX 50だけではない! 社会がAIを基礎にしたものに置き換わる? 「CES 2025」で聴衆を圧倒したNVIDIAの最新構想 (2025年01月10日)
  9. パナソニックのレッツノートがお得に買える! 「カスタマイズレッツノート WINTER SALE」開催中 (2025年01月14日)
  10. なぜAI全振りを表明したのか パナソニックグループの「CES 2025」ブースを見て分かったこと (2025年01月09日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年