アイ・オーが自作PCでも楽しめる地デジチューナーカードを市場投入ついに門戸が開かれる

» 2008年04月08日 19時19分 公開
[ITmedia]

自作PC向けの地デジチューナーカードが解禁に

 4月8日、アイ・オー・データ機器が自作PCでも利用できる「地上デジタル対応TVキャプチャボード」の量産体制が整ったと発表した。

 ラインアップは全3モデルあり、第1弾はPCI Express x1接続の「GV-MVP/HS」で、続いてPCIカードやUSB 2.0接続のモデルを提供する予定になっている。なお、製品の投入時期や価格、B-CASカードの提供方法については現時点で不明だ。

 地上デジタル放送の録画はHD画質で1440×1080ドット。TV番組の録画・視聴ソフトウェアは従来のmAgicTVをベースにした「mAgicTV Digital」を開発中で、地上デジタル放送のEPGや字幕、データ放送や双方向サービスにも対応予定という。

※記事初出時、アナログ放送はSD画質で720×480ドットとなる、という記述がありましたが、GV-MVP/HSは地上デジタル放送のみの対応になります。おわびして訂正します。

第1弾となる「GV-MVP/HS」。インタフェースはPCI Express x1で、サイズは約125(幅)×95.3(奥行き)×14(厚さ)ミリだ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月20日 更新
  1. 100万円超えのゲーミングノートPCがMSIからデビュー! (2025年04月19日)
  2. ゼンハイザーのヘッドフォンやイヤフォンが半額以下で買えるチャンス! 「ゼンハイザー4月セール」開催中 (2025年04月19日)
  3. ナナキュッパから買える新型GPU「GeForce RTX 5060 Ti(16GB)」を試して分かったこと モンスターハンターワイルズもフルHD/WQHDなら快適そう (2025年04月16日)
  4. Xiaomi、「Redmi Pad SE 8.7」を9980円で販売 ミドルスペックの8.7型Androidタブレット 21日まで (2025年04月17日)
  5. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年4月10日現在】 (2025年04月10日)
  6. 新社会人にもぴったり! タイピングしやすいコンパクトキーボード「HHKB」がお得 最大7100円オフ (2025年04月18日)
  7. 大型連休の思い出を確実に保存したい――SanDiskのフラッシュメモリーを最大36%お得にゲット (2025年04月19日)
  8. ペットボトルサイズの“定番”Bluetoothスピーカー「JBL Flip 7」を試す 約3年ぶりの新製品で何が変わった? (2025年04月18日)
  9. JAPANNEXT、18.5型×2面を利用できるデュアルモバイル液晶ディスプレイ (2025年04月18日)
  10. 20パターン以上に変形するスタンド付きiPadケース「MOFT ダイナミックフォリオ」を試す 折り紙がモチーフ (2025年04月16日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年