ノートPCとケータイを“2 in 1”するとこうなった──「HTC Shift」日本モデル発表(1/2 ページ)

» 2008年04月08日 21時30分 公開
[長浜和也,ITmedia]

7インチディスプレイ、800グラムの“ノートPC”

 HTC Shiftは、スレート形状からディスプレイをスライトさせてキーボードが現れるだけでなく、ディスプレイをチルドすることでクラムシェルのノートPCで液晶ディスプレイを開いたときのような形態にも変形できる。似たような形状としては、筐体サイズはずっと小さくなるが、イー・モバイル向けにHTCが出荷している「EMONSTER」ことS11HTがある。

 HTC Shiftの筐体サイズは207(幅)×129(奥行き)×25(厚さ)ミリで重さは800グラム。液晶ディスプレイのサイズは7インチワイドで解像度が800×480ドットとなる。133.1(幅)×97.7(高さ)×16(厚さ)ミリで重さ359グラム、液晶ディスプレイサイズが5インチだった「HTC X7501」よりひと回り大きい。

ノートPCのスタイルを持つHTC Shift。すでに欧米では販売されており、ようやく日本モデルが4月から登場する
液晶ディスプレイの回りにはポインティングオペレーション用のクリックボタンやPCモードと携帯電話モードを切り替えるSnapVUEボタン、指紋センサー、自分撮り用の30万画素カメラなどが用意されている

スレート状態のHTC Shift。普段運動していない成人男子が片手で持つにはちょっと重い
液晶ディスプレイをスライドさせるとキーボードが現れる。文字キーのピッチは均等にそろえられている

液晶ディスプレイをめいいっぱい起こした状態。右側面にはSDメモリーカードスロットとUSB 2.0の端子が用意されている
左側面はシンプルで、ヘッドフォンとマイクの兼用ミニジャック、スタイラスペンのホルダーが設けられている

身長170センチ、体重80キロの成人男子の指と比較したHTC Shiftのキーボード
液晶パネルのヒンジ機構を見る。背面にはアナログRGB端子が用意されている

Windows VistaとWinodws Mobile(?)のデュアルOS

 HTC Shiftのユニークな点は、1つの筐体にPCの機能と携帯電話の機能を搭載したことにある。PCとしてHTC Shiftをみた場合、CPUにインテルのA110(動作クロック800MHz)を搭載し、システムメモリは1Gバイト、容量40Gバイトの1.8インチHDDを内蔵し、OSにWindows Vista Businessが導入されたノートPCと見ることができる。ワイヤレス接続機能も、WiFi(IEEE802.11g/b)、Bluetooth 2.0と現在のスマートフォンと同程度のものが実装されている。

 一方、携帯電話のHTC Shiftとしてみると、3バンドUMTS/HSDPA(日本ではHSDPA/W-CDMAの800MHzと2100MHzに対応、欧州では2100MHzのみ、米国では850MHzと1900MHzに対応)、4バンドGSM/GPRS/EDGE(850MHz、900MHz、1800MHz、1900MHz)、データ通信速度はHSDPAで下り3.6Mbpsまで、W-CDMAで下り384kbpsに対応するデータ通信専用端末と見ることができる。

 “PC”と“携帯電話”の遷移は液晶ディスプレイ左下脇に設けられた「SnapVUE」ボタンを押すことで切り替わる。“PCモード”ではWindows Vista Business上で提供される機能を利用し、“携帯電話モード”では、HTC Nipponが「独自に開発した」と主張する、“Windows Mobileによく似た”OSで提供される機能を利用する。

 それぞれのモードで有効になるハードウェアリソースも分けられており、PCモードで利用できるCPUのA110、1Gバイトのシステムメモリ、40GバイトのHDDなどは、携帯電話モードで利用できない。PCモードから携帯電話モードに遷移すると、PCモードで利用していたハードウェアとソフトウェアは「サスペンド状態」に移行し、携帯電話で利用するハードウェア(CPUはクアルコムのMSM 7200/400MHz、データストレージ領域も専用の64MバイトRAMと128Mバイトのフラッシュメモリを使う)が有効になる。なお、本体に設けられたインタフェースはPCモードでも携帯電話モードでも利用できる。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー