エプソンダイレクト、Core 2 Extreme対応のハイスペックPC「Endeavor Pro4350」

» 2008年08月19日 11時45分 公開
[ITmedia]
photo Endeavor Pro4350

 エプソンダイレクトは8月19日、ハイスペックデスクトップPC「Endeavor Pro4350」を発表した。BTOカスタマイズに対応、最小構成価格は11万4660円だ(税込み)。

 Endeavor Pro4350は、同社製従来モデルとなるハイスペックデスクトップPC「Endeavor Pro4300」の強化モデルで、電源ユニットを650ワットから670ワットへ置き換えたのが特徴だ。マザーボードはIntel P35チップセット搭載製品を採用、CPUはCore 2 Duo/Quad/Extremeなどを搭載可能となっている。

 メモリは512Mバイト〜8Gバイト、HDDは80Gバイト〜1Tバイト、光学ドライブはDVD-ROM/DVDコンボ/DVDスーパーマルチドライブを選択可能。グラフィックスカードはRadeon HD 3450/256Mバイト、GeForce GTX 260/896Mバイト、およびQuadro FX1700/512Mバイトなどを装着できる。対応OSはWindows Vista Home Premium/Business/Ultimate(XP Professionalダウングレードも選択可能)。


 またエプソンダイレクトは、Endeavor Pro4500用などの一部BTOオプション製品の価格改定を行った。価格改定の一例は以下の通り。

商品名対象機種旧価格新価格値下げ率
Core 2 Quad Q9550(2.83GHz)Endeavor Pro4500/MR33008万9250円5万7750円35.2%
Radeon HD 3870/512Mバイト×2Endeavor Pro45006万6150円4万7250円28.5%
Radeon HD 3870 512MBEndeavor Pro45003万4650円2万5200円27.2%


 このほか、Endeavorシリーズ全機種を対象とした値引きキャンペーンなども開始している。詳細についてはこちらを参照のこと。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月14日 更新
  1. 2015〜2017年に発売された富士通製デスクトップPCで「Windows Update」後に起動できない事象 大塚商会 (2025年06月13日)
  2. Easy Anti-Cheatを組み込んだ「Windows 11(バージョン24H2)」PCに6月更新を適用すると突然再起動する恐れ 差し替えの“不定期更新”を配信 (2025年06月12日)
  3. バイト代を握りしめて通ったアキバ、「1円PC」全盛期の販売員時代──そんなITライターのPC遍歴 (2025年06月12日)
  4. サンディスク2025年本命となるSSDが登場! PCIe 5.0対応の「WD_BLACK SN8100」を試してみた (2025年06月12日)
  5. 700円で買えるダイソーの「カチカチ音がしないワイヤレス静音マウス」が意外と優秀だったが気になるところも (2025年06月13日)
  6. 1.5万円切りのコスパ良しスマートウォッチ「Amazfit Bip 6」を開封レビュー! (2025年06月11日)
  7. ついにApple全デバイスが同じ操作体系に 共通の“皮膚”と“神経”を取り入れて新たな時代へ踏み出したApple (2025年06月11日)
  8. AMDが「Instinct MI350シリーズ」を2025年第3四半期に出荷開始 275台以上のラックシステムを2030年までに“1台”にまとめる計画も (2025年06月13日)
  9. MINISFORUM、直販サイト5周年で値引きキャンペーン 最大40%オフ、「A1 X1 PRO」は約4.7万円引き (2025年06月13日)
  10. ロジクール、着脱型Bluetoothキーボードを備えたiPad Pro/Air向けカバーケース (2025年06月12日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー