進化した低価格ワイドノート「Endeavor NJ2150」を試すNetbook並みの価格で買える(1/2 ページ)

» 2008年12月04日 18時11分 公開
[兼子忍,ITmedia]
Endeavor NJ2150

 エプソンダイレクトのA4ノートPC「Endeavor NJ2150」は、「Endeavor NJ2100」を引き継ぐベーシックモデルだ。今回チップセットをSiS M672からSiS M672FXに変更することで、FSBクロックの高速化による基本性能の向上を実現する一方、最小構成時で5万9640円という高いコストパフォーマンスを継承している。

 チップセットの強化にともない、BTOで選択できるCPUラインアップも一新された。具体的には、FSB 1066MHzに対応したCore 2 Duo P8400(2.26GHz)と同P8600(2.8GHz)を選べるようになったほか、より低価格な構成を望むユーザー向けのCeleronも、FSB 667MHzのCeleron 575(2GHz)に変更された。選択肢は従来のNJ2100と同じ3種類に限定されるものの、FSBクロックとCPUの実動作クロックを同時に引き上げたことでパフォーマンスは確実に強化されている。価格もほぼ据え置かれることを考えれば、従来にもまして買い得感の高い1台に生まれ変わったと言っていい。

 メインメモリは512Mバイト〜4Gバイトの範囲で選択できるが、容量にかかわらずシングルチャネルでの動作となる。HDD容量は80Gバイト/120Gバイト/160Gバイト/250Gバイトの4段階から選択可能だ。また、光学ドライブにはDVDスーパーマルチドライブとコンボドライブのほか、書き込み機能を持たないDVD-ROMドライブも用意されている。個人で利用するPCにとってDVD-ROMドライブは魅力の薄い選択肢だが、社外秘のデータを扱うビジネス用PCとして使うのなら、データの持ち出しを未然に防げる点で注目に値する存在だ。加えて、本機にはTPM v1.2準拠、Vista BitLockerをサポートしたセキュリティチップが標準搭載されるので、会社で使うオフィスワーク用PCとしても安心して利用できるだろう。

※記事初出時、Endeavor NJ2150に関して、指紋認証センサを搭載するという記述とともに、誤った写真を掲載しておりました。Endeavor NJ2150に指紋認証センサは搭載しておりません。おわびして訂正いたします

 グラフィックス機能は従来モデルと同様にチップセット内蔵の「SiS Mirage 3+」を採用するが、Windows Aeroが快適に動作する指標である「Windows Vista Premiumロゴ」も取得済みなので、Windows Vista Home Premium以上のエディションでも快適な操作性が期待できる。

 無線LAN機能はオプションだが、より高速な無線LAN環境を利用可能なIEEE802.11a/b/g/n準拠の無線LANモジュールを選択できる点が目新しい。ただし、Bluetooth機能に関してはNJ2100と同様に内蔵タイプを選択することはできず、必要ならUSB接続タイプのアダプタを追加することになる。

インタフェースのレイアウトは使いやすい

評価機は天板をダークメタリック、キーボード面をグレーで塗り分けたカラーリング

 本体デザインはNJ2100を引き継いでおり、カラーリングは「ダークメタリック/グレー」と、清潔感のある「パールホワイト」の2色が用意される。インタフェースは、USB 2.0を右側面と背面に2基ずつ分散して配置し、着脱頻度の高いUSBメモリなどは側面、常時接続するプリンタやUSB外付けHDDは背面といった具合に、デバイスの種類に応じて端子を使い分けられる。また、右側面にはPCカードスロットやメモリカードスロット(SDメモリーカード/MMC/メモリースティック対応)、ヘッドフォン端子、IEEE1394(4ピン)を搭載するほか、太めのケーブルを接続するアナログRGB出力端子とギガビットLAN端子は、ケーブルがじゃまになりにくい背面に並べるなど、端子のレイアウトは使い勝手を十分に考慮したものだ。

写真は左から。本体前面/背面/左側面/右側面

ユーザー自身によるメンテナンスも簡単に行える

 本体底面の手前側中央にHDDを搭載し、CPUソケットやメモリスロットは後側の大部分を占める大きなカバーの中に収納されている。HDDはカバーを固定する2本のビスを外せば、マウント金具ごと本体の外部に取り出すことが可能で、万が一の故障の場合でも簡単にドライブを交換できる。メモリスロットへのアクセスには、7本のビスで固定された大型カバーを取り外す必要があるが、カバーさえ外してしまえば作業用のスペースは十分に広く、ユーザー自身によるメモリの増設や交換作業も容易だろう。

 なお、メモリスロットは2基用意されており、BTOの選択次第で後々の増設に備え1基の空きを確保しておくことも可能だ(4Gバイト選択時はすべてのスロットが使用済みとなる)。本機はメモリモジュールの構成にかかわらずシングルチャネルでの動作となるため、2Gバイトを搭載する際は、2Gバイトモジュール1枚の構成を選択するほうがいい。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月28日 更新
  1. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  2. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  7. 2025年までに「AI PC」を1億台普及させる――Intelが普及に向けた開発者支援をアップデート ASUS NUC 14 Proベースの「開発者キット」を用意 (2024年03月27日)
  8. いろいろ使えるFireタブレットが最大7000円オフ! Echo Budsは半額以下で買える! (2024年03月26日)
  9. 15.5万円の有機ELディスプレイ「MPG 271QRX QD-OLED」に指名買い続出 (2024年03月25日)
  10. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー