オンキヨー、PC夏モデルを投入──「ならではの“音質”」と「顧客サポート」を強化2010年PC夏モデル(1/2 ページ)

» 2010年05月24日 17時00分 公開
[岩城俊介,ITmedia]

ONKYOならではのプレミアムとして──「高品位のサウンド性能」を訴求

photo テレビ+BD+フルHD液晶+高品位サウンドなどを備えるプレミアム志向の液晶一体型PC「E7シリーズ」

 オンキヨーは5月24日、2010年PC夏モデルを発表。店頭モデルは2010年6月3日、直販モデルは同日より受注販売を始める。

 ラインアップは、デジタル放送チューナーやBlu-ray Discドライブも内蔵する液晶一体型デスクトップPCの「E7シリーズ」と、13.3型ワイドの液晶ディスプレイと光学ドライブを内蔵するCULVノートPC「M5シリーズ」の2つ。店頭販売モデルの想定実売価格は、E7シリーズが16万9800円から、M5シリーズは7万9800円前後と予想される。店頭モデルに加え、カスタマイズオーダーに対応する「ONKYO DIRECT」直販モデルも用意する。

 「E7シリーズは、昨今、2011年7月のアナログテレビ放送の終了のほか、プライベートルームでの使用を想定した液晶一体型PCの導入例が増えていることを機会に、AV機器を多く手がけるオンキヨーならではの味付け──“高品位サウンド”の特徴を盛り込んだモデルとして展開する。この機種のために開発したスリム型プレミアムスピーカーとはじめ、PCへのバンドルとしては世界初となる“DTS Premium Suite”を標準で内蔵し、他社同等クラスの液晶一体型PCより“ひと味違う”サウンドを満喫できると自信がある」(オンキヨー常務取締役の菅正雄PCカンパニー社長)

 主なターゲットは、ロー/ミドルクラスの個人・ファミリー層。デジタルテレビ/番組録画+メディア記録(記録対応Blu-ray Discドライブを搭載)/音楽プレーヤー(高品位サウンドシステム/iPodやiPhoneを直接接続できるDockコネクタ付きスタンドを標準で内蔵)と、PCとしての機能を1つでまかなえるプライベートルーム向け機器としての導入を訴求する。特に“サウンド”性能はカタログやWebサイトでは伝えにくいため、家電量販店などで「実際に触れ、体験できる」ようにする取り組みにも力を入れる。

photophoto オンキヨー常務取締役の菅正雄PCカンパニー社長(左)と、dts Japan代表取締役の仁戸田一之副社長(右)
photophotophoto 新たに開発した高品位なスリム型スピーカーと、“DTS-HD”対応のオーディオデコーダを含むDTSのトータルオーディオパッケージ「DTS Premium Suite」を標準で搭載する
photophotophoto Dockコネクタ付きスタンド(本体収納式)を標準で備え、充電/データ転送/音楽再生などに利用できる。iPodやiPhoneユーザーにはとくに便利そうであり、引き出したスタンドは、スタンドを持って本体をある程度持ち上げられる──ほど高い強度を持っているようだ。また、iPhone 3G/3GSは、たいていのカバーを付けたままでもそのまま設置可能だった。PCの電源オフ時でも、本体のスピーカーをiPodスピーカー代わりにして音楽を再生できる(ただ、付属のリモコンでは楽曲操作はできないようだ。こちらは残念)。E7シリーズ Windowsエクスペリエンスインデックスの結果(写真=右)
photophotophoto ボディはかなり薄い。PC向けインタフェースのほか、ボリューム調整や入力切り替え(PC/外部HDMI入力)を行うハードウェアキーも並ぶ。HDMI入力を1つ搭載し、ゲーム機やほかのPC(セカンドディスプレイなど)用のディスプレイとしても利用できる(写真=左、中)。Windows Media Center操作に対応するメディア操作系リモコンも付属する。テレビ系機能の利用は独自アプリケーションではなくWMC側で行い、残念ながらAVC録画や録画番組の編集には対応しない。また、OS起動なしテレビ視聴──というのも不可のようだ(写真=右)

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月21日 更新
  1. シリーズ初の「1kg切り」「2in1モデル」登場! 見どころたくさんのThinkPad 2025年モデルが日本上陸 3月18日から順次発売 (2025年03月18日)
  2. いよいよPCやプリンタに浸透する“AI活用” HPが年次イベントで80種類以上の新製品を一挙に発表 (2025年03月20日)
  3. Windows 11の「セキュリティ更新」に不具合 「Microsoft Copilot」アプリが意図せず削除される恐れ (2025年03月19日)
  4. Microsoft Excelで「ユニバーサル プリント」を使うと結果を出力できない可能性(暫定対応策あり) (2025年03月19日)
  5. 8年ぶりの新モデル、ロジクールのワイヤレス充電マウスパッド「POWERPLAY 2」は機能を省いて安価になった (2025年03月18日)
  6. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月5日現在】 (2025年03月05日)
  7. 「テンキー」の売れ筋ランキング 数字入力の多い業務で活躍【2025年3月19日版】 (2025年03月19日)
  8. ゼンハイザー、バランスの取れたサウンドを実現する軽量設計の開放型ヘッドフォン (2025年03月19日)
  9. デルが新デスクトップPC「Dell Slim」「Dell Tower」を3月28日発売 Coreプロセッサ(第14世代)とCore Ultra 200Sプロセッサから選択可能 (2025年03月14日)
  10. デル、スタンダード設計のビジネス向けディスプレイ「P」シリーズに4Kモデルなど7製品を追加 (2025年03月19日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年