アイ・オー、地デジチューナー搭載無線LANルータを4月中旬に発売新iPadで地デジを見よう

» 2012年03月21日 18時45分 公開
[池田憲弘,ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
photo WN-G300TVGR

 アイ・オー・データ機器は3月21日、地デジチューナー搭載無線LANルータ「WN-G300TVGR」の発売日と価格、仕様の詳細を発表した。発売は2012年4月中旬で、価格は1万6485円(税込み、以下同)。

 この製品にWindows搭載PCおよびiPad/iPhone/iPod touchを接続すると、無線LAN経由で地上デジタル放送をワイヤレスで視聴できる。IEEE802.11b/g/nをサポートしており、最大速度は300Mbps。有線はWANを1ポート、LANを3ポート備え、いずれもギガビットイーサネットに対応する。

 対応OSはWindows 7/Vista(32ビット版)/XP(SP3以降)とiOS 4.1以降。本体サイズは約223(幅)×34(奥行き)×150(高さ)ミリで、重量は430グラム。ACアダプタや縦置きスタンドが付属する。

photophoto 横置きにも対応(写真=左)。有線はWANを1ポート、LANを3ポート備える(写真=右)
photo WN-G300R

 また、同日アイ・オー・データ機器は、IEEE802.11b/g/n準拠の無線LANルータ「WN-G300R」を発表した。出荷予定は2012年4月中旬で、価格は3570円。

 WN-G300RはCD-ROMや専用ツールを使わずに、接続の設定を行えるのが特徴だ。同社製スマートフォン用アプリ「QRコネクト」(無料)を利用すれば、製品背面にあるQRコードをスマートフォンで撮影して通信設定が行える。また、時間帯を設定して無線LANや有線LANを無効にできるなど、使用環境に合わせて変えられる節電設定「ECO機能」を備える。

 本体サイズは約125(幅)×27(奥行き)×98(高さ)ミリで、重量は約130グラム。対応OSはWindows 7/Vista(32ビット版)/XP(SP3以降)、Mac OS X 10.4.11以降。

 土日にも利用できる電話サポートを用意し、購入後2週間以内にサポートを利用してもネットワーク接続ができなかった場合に購入代金を返金する制度「ペイバック保障」が付属する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月26日 更新
  1. 23.8型×2の折りたたみディスプレイ採用で実質32型相当の大画面! サンコーの「DMBG25HBK」を試す (2025年03月25日)
  2. MDの駆け込み需要は起きず、カセットテープ隆盛のレガシーメディア市場 (2025年03月24日)
  3. 「ドキュメントスキャナ」の売れ筋ランキング “王者ScanSnap”に食い込んでいる製品とは?【2025年3月24日版】 (2025年03月24日)
  4. 「携帯電話・スマートフォン用ワイヤレス充電器」の売れ筋ランキング【2025年3月24日版】 一番売れているブランドはAnker (2025年03月24日)
  5. VAIOが「2本社体制」に移行 東京オフィスを「東京本社」に格上げ 登記上本店は引き続き「安曇野本社」に (2025年03月25日)
  6. ドスパラ、GeForce RTX 5070 Ti/5080搭載の一部モデルを値下げ (2025年03月25日)
  7. 5480円でディスプレイ付き! Xiaomiの「165W モバイルバッテリー(一体型ケーブル)」はノートPC用の予備電源として有益だった (2025年03月25日)
  8. 「マイナ免許証」運用開始! 早速発行してもらった(オンライン講習目当てなら注意点あり) (2025年03月25日)
  9. 「PC用ゲームパッド」の売れ筋ランキング 多機能なサードパーティー製に注目【2025年3月25日版】 (2025年03月25日)
  10. 日本マイクロソフト、片手で操作できるUSB有線ゲームパッド「Xbox Adaptive Joystick」 (2025年03月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年