“誰得”から“おバカ”まで――上海問屋の2012年「へんてこ商品」10選読者の反響順にランク付け(1/3 ページ)

» 2012年12月29日 00時00分 公開
[池田憲弘,ITmedia]

2012年を振り返ろう

 「今年から本気出す」と言っていたころが懐かしい。自分の働きぶりを確認するべく、1年間を思い出すことにした。

 2012年も上海問屋からはさまざまな製品が発売されたが、中には記事を書きながら、笑ってしまったり、ツッコミを入れたくなるような製品も数多くあった。これを振り返って笑いながら仕事納めしたい。

 というわけで、2012年に上海問屋で発売した製品の中で「この機能は何に使うのか分からない」とか「これはおバカなアイデア」(褒め言葉です)と思った“へんてこグッズ”を10個選び、(ニュース記事へのツイート数で決めた)読者からの反響でランク付けしてみた。最も反響があったへんてこグッズは何か? まずは10位から。

2012年もいろいろありました

第10位 マルチメディアプレーヤー スーパーキッチンスケール

photo マルチメディアプレーヤー スーパーキッチンスケール。計量器と動画プレーヤーが合体した珍しい製品だ

 第10位は「マルチメディアプレーヤー スーパーキッチンスケール」だ。この製品は、4.3型の液晶ディスプレイを搭載した計量器で、動画ファイルを入れたmicroSDカードを挿入すると動画を視聴できる。

<読者様の反応>

  • 珍商品。動画見ながら料理作る奴いるのか?
  • 何がしたかったんだ……
  • いや、面白いんですけどね。
  • なぜこの2つを合わせたのか、そこが知りたい。

 そうですね。ボクもこのへんてこな合体に笑ってしまったうちの1人だ。通常の計量器として使用するときは、ディスプレイが隠れてしまうし、防水仕様じゃないので、液体を計量してこぼしたらアウト、というリスクもある。

 例えば、カレーを煮込んでるときなど、暇なときにアニメのオープニングを見るとかどうだろう。1曲約1分半なので、2曲で約3分。カップ麺のタイマーとしても使える……かもしれない。

第9位 ヘッドフォン一体型 MP3プレーヤー

photo ヘッドフォン一体型 MP3プレーヤー。普通のヘッドフォンとしても使える

 第9位は、MP3プレーヤーを内蔵するヘッドフォン「ヘッドフォン一体型 MP3プレーヤー」だ。MP3/WMAファイルを入れたSDメモリーカードを差すと音楽プレーヤーとして利用できる。

<読者様の反応>

  • 音質はともあれ、これ便利なんじゃね。
  • なんかありそうでなかったですねw
  • 1999円は安い。

 これも第10位と同じく“合体”系の製品だ。「その手があったか……いや、どうなのこれは」と思ったが、読者の反応は好意的。普通のヘッドフォンとしても使える点と、1999円という価格設定が好評だった。

第8位 電源プラグ ACマルチ変換 アダプター

photo 電源プラグ ACマルチ変換 アダプター。口の部分が充電用のUSBポートになっているのが意外とかわいい

 第8位は「電源プラグ ACマルチ変換 アダプター」だ。日本国内の電子機器を海外で使用するときに使うコンセントの変換アダプタだ。

<読者様の反応>

  • ロボット風とあるけどどう見ても……
  • でかいよ(笑)

 製品を見た瞬間に「どう見てもド○イドくんじゃないかー!」である。口の部分が充電用のUSBポートとなっており、意外とかわいい……かもしれない。

 なお、同じ趣向の製品として「MP3プレーヤー機能付き ロボット型 振動スピーカー」もある。見た瞬間に「またお前か」となったのは言うまでもないが、こちらは「ちょっと欲しい」とツイートした人が多かった。

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月21日 更新
  1. いよいよPCやプリンタに浸透する“AI活用” HPが年次イベントで80種類以上の新製品を一挙に発表 (2025年03月20日)
  2. シリーズ初の「1kg切り」「2in1モデル」登場! 見どころたくさんのThinkPad 2025年モデルが日本上陸 3月18日から順次発売 (2025年03月18日)
  3. Windows 11の「セキュリティ更新」に不具合 「Microsoft Copilot」アプリが意図せず削除される恐れ (2025年03月19日)
  4. 屋外で使える防雨仕様のスマートWi-Fiプラグ「MSS620」を試す 完成度は高く、スケジュール設定なども便利 (2025年03月21日)
  5. Microsoft Excelで「ユニバーサル プリント」を使うと結果を出力できない可能性(暫定対応策あり) (2025年03月19日)
  6. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月5日現在】 (2025年03月05日)
  7. 8年ぶりの新モデル、ロジクールのワイヤレス充電マウスパッド「POWERPLAY 2」は機能を省いて安価になった (2025年03月18日)
  8. 「テンキー」の売れ筋ランキング 数字入力の多い業務で活躍【2025年3月19日版】 (2025年03月19日)
  9. ゼンハイザー、バランスの取れたサウンドを実現する軽量設計の開放型ヘッドフォン (2025年03月19日)
  10. デル、スタンダード設計のビジネス向けディスプレイ「P」シリーズに4Kモデルなど7製品を追加 (2025年03月19日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年