あの“赤NUC”が9980円で買える!週末アキバ特価リポート(1/2 ページ)

» 2013年12月14日 13時12分 公開
[古田雄介(ぜせ),ITmedia]

「え、本当にこの値段? と思いました」――赤NUCの超特価セール

BUY MORE秋葉原本店のPOP

 今週末にBUY MORE秋葉原本店が、インテルのNUCベアボーン「DC3217BY」を特価販売する。土日各日30台限定で価格は9980円。1人1台という条件で、開店時に購入整理券を配布し、商品が入荷次第販売するという。

 DC3217BYは約1年前に登場したNUCベアボーンの第1弾で、赤い筐体と、当時まだ採用するマザーボードが少なかったThunderbolt端子を備えていることで話題になった。売れ行きでは、デュアルHDMI端子やギガビットLANを標準搭載した黒筐体の兄弟機「DC3217IYE」が常にリードしていたが、代わりのない仕様のため、現在も一定の需要がある。発売当時は3万円〜3万3000円前後で販売され、現在も大幅な値崩れは起きていない。

 それだけに、このキャンペーンが決まってPOPを見たとき、目を疑ったという店員さんも少なくなかったという。「びっくりしました。1万円でNUCが買えるなら、お客さんが殺到するでしょう」「今年1番の衝撃だったかも」などのコメントが飛び出し、ショップによってもインパクトの強いセールであることがうかがえる。

 なお、予約や取り置き、購入後の預かりなどは対応しない。欲しければ整理券入手に全力を注ぎ、入荷次第持ち帰る気概が必要そうだ。

発売当時の「DC3217BY」

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月15日 更新
  1. 2015〜2017年に発売された富士通製デスクトップPCで「Windows Update」後に起動できない事象 大塚商会 (2025年06月13日)
  2. Mac版SteamクライアントがApple Siliconにネイティブ対応 β版を提供中 (2025年06月14日)
  3. Easy Anti-Cheatを組み込んだ「Windows 11(バージョン24H2)」PCに6月更新を適用すると突然再起動する恐れ 差し替えの“不定期更新”を配信 (2025年06月12日)
  4. 最大毎秒1万4900MBの転送速度!――高速SSD「WD_BLACK SN8100」が登場 (2025年06月14日)
  5. バイト代を握りしめて通ったアキバ、「1円PC」全盛期の販売員時代──そんなITライターのPC遍歴 (2025年06月12日)
  6. サンディスク2025年本命となるSSDが登場! PCIe 5.0対応の「WD_BLACK SN8100」を試してみた (2025年06月12日)
  7. 1.5万円切りのコスパ良しスマートウォッチ「Amazfit Bip 6」を開封レビュー! (2025年06月11日)
  8. 700円で買えるダイソーの「カチカチ音がしないワイヤレス静音マウス」が意外と優秀だったが気になるところも (2025年06月13日)
  9. クラウドゲーミングサービス「GeForce NOW」のパフォーマンスプランが40%オフ 6カ月プランなら5370円に (2025年06月13日)
  10. ARグラスの実用性アップを実感する「XREAL One」を試す PCディスプレイより使いやすいシーンが増えてきた (2025年06月09日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー