Microsoft、Windows 10最新プレビュー向け自動更新ブロックツールを提供

» 2015年07月28日 07時47分 公開
[佐藤由紀子ITmedia]

 米Microsoftが、Windows 10 Insider Previewユーザー向けに、問題のある更新ファイルの自動インストールをブロックするためのツールを提供した。米ZDNetのエド・ボット記者が7月27日(現地時間)に報じた。

 29日にリリースされるMicrosoftの次期OS「Windows 10」の一般ユーザー向けエディションでは、Windows Updateのインストールが自動のみになるが、更新によって周辺機器のドライバが対応しないなどのトラブルが発生する恐れがあるため、ユーザーから不満の声が上がっていた。

 新ブロックツールはInsider Previewの最新ビルドが対象ではあるが、正式版でも利用できるようになる可能性は高いとボット氏は指摘する。

 このツールはMicrosoftのサポートページに「KB3073930」として公開された(日付は7月7日になっている)。

 Microsoftはこのページで、Windows 10 Insider Previewではアップデートは自動だが、「まれにドライバあるいはアップデートが一時的な問題を起こす可能性があり、その場合は(問題のあるファイルを削除し、)次のWindows Updatesでファイルが自動的に再度インストールされないようにする必要がある」とし、問題のあるアップデートの削除とブロックツールの利用方法を説明している。

 上記のページからツールをダウンロードして「開く」をクリックすると以下の画面になる。

 block 1 コンピューターの問題の防止とトラブルシューティング

 [次へ]をクリックすると「問題を検出しています」と表示された後、以下の画面になる。

 block 2

 「Hide updates」を選択すると、Microsoftが検出したファイルがリストアップされるので、次のアップデートでインストールしたくないファイルの□にチェックを入れ、[次へ]をクリック。

 block 3 検出されたファイルリスト

 これで、指定したファイルは次回のWindows Updateでインストールされることはなくなる。

 いったんブロックしたアップデートを自動アップデートに再追加するには、このツールを起動して「Show hidden updates」を選択するとブロックした更新のリストが表示されるので、□のチェックを外す。

 ツールはコントロールパネルの「コンピュータの問題のトラブルシューティング」で「すべてを表示」にすると「Windows Update」として表示されるが、筆者の環境ではこれを起動してもブロックしたアップデートのリストは表示されず、再度サポートページからツールをダウンロードする必要があった。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月19日 更新
  1. ナナキュッパから買える新型GPU「GeForce RTX 5060 Ti(16GB)」を試して分かったこと モンスターハンターワイルズもフルHD/WQHDなら快適そう (2025年04月16日)
  2. 自動回転で縦置きやパススルー給電にも対応 デルの14型モバイルディスプレイ「Dell Pro 14 Plus」を試す (2025年04月18日)
  3. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年4月10日現在】 (2025年04月10日)
  4. Xiaomi、「Redmi Pad SE 8.7」を9980円で販売 ミドルスペックの8.7型Androidタブレット 21日まで (2025年04月17日)
  5. なぜ初日は混雑したのか? オープン2日目にゆったり「大阪・関西万博」を回ってみた (2025年04月17日)
  6. ペットボトルサイズの“定番”Bluetoothスピーカー「JBL Flip 7」を試す 約3年ぶりの新製品で何が変わった? (2025年04月18日)
  7. 20パターン以上に変形するスタンド付きiPadケース「MOFT ダイナミックフォリオ」を試す 折り紙がモチーフ (2025年04月16日)
  8. ASUS、10GbEポートも利用できるWi-Fi 7対応ハイエンド無線LANルーター (2025年04月18日)
  9. 今なら1.5万円から買えるXiaomiの8.7型Androidタブレット「Redmi Pad SE 8.7」が“ごろ寝”にちょうどいい (2024年11月27日)
  10. iRobotコーエンCEOが来日 ロボット掃除機「ルンバ(Roomba)」の新ラインアップを紹介 企業継続への不安は「心配無用」とアピール (2025年04月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年