Amazon、容量無制限の写真ストレージ「プライム・フォト」を日本でも提供開始

» 2016年01月21日 13時00分 公開
[園部修ITmedia]

 アマゾン ジャパンが1月21日、オンラインストレージサービス「Amazon Cloud Drive」を使った、写真専用サービス「プライム・フォト」を日本でも提供開始した。Amazonプライム会員(年額3900円)は、容量無制限で利用できる。プライム会員向けの、使い放題のお急ぎ便やお届け日時指定便、「Prime now」「Prime Music」「プライム・ビデオ」などに加わる新たなサービスとして提供する。

Amazon Prime Photos 「プライム・フォト」はオンラインストレージ「Cloud Drive」のサービスとして提供する。写真のみ容量無制限で利用でき、その他のファイルは制限が設けられる

 プライム・フォトは、画像ファイルに特化したストレージサービスで、JPEGやRAW、TIFF、PNGなど、画像ファイルであれば要領無制限の対象となる。アップロード時に圧縮されたりすることはなく、そのままの形で保存。デジタルカメラやスマートフォン、kindle Fireなどで撮影した写真はもちろん、PCやMac内にある過去に撮影した写真もすべてアップロード可能だ。スマートデバイスからは「Amazon Photo」アプリ、PCやMacからも専用アプリもしくはWebブラウザを使ってアクセスする。

Amazon Prime PhotosAmazon Prime Photos iOSアプリの場合、立ち上げるとログイン画面が表示されるので、普段使っているAmazon.co.jpのアカウントでログインすればよい。ログインすると「写真」へのアクセス許可が求められ、承諾するとすぐに転送が始まる。自動アップロードはオフにもできる
Amazon Prime PhotosAmazon Prime Photos アップロードされた写真は、「写真」アプリと同じようにAmazon Photoアプリ内で閲覧する。ここからFacebookアプリなどにデータを渡せばそのまま投稿もできる。設定画面で自動アップロードをオンにしておけば、撮った写真をどんどんアップロードしていける。Wi-Fi環境のみに設定しておいた方がパケット通信量的には良さそうだ

 プライム会員でなくとも、Amazon.co.jpのアカウントを持っていれば、5Gバイトまでは無料で利用可能。オンラインストレージサービスとして利用できるため、写真以外のファイルも含めて5Gバイトまで利用できる。一般会員が有料で使うには、20GBで年額800円、50GBで年額2000円、100GBで年額4000円、200GBで年額8000円、500GBで年額2万円、1TBで年額4万円といったプランも用意されている。

 なお、プライム・フォトのサービス開始を記念して、“プライム・フォトを使ってカメラを当てよう”キャンペーンを2月14日まで実施している。キャンペーン期間中にプライム・フォトを利用し、キャンペーンページから応募すると、抽選で40人にニコンの「D7200」や富士フイルムの「X30」、リコーの「THETA m15」などのカメラをプレゼントするほか、150人にAmazon.co.jp:カメラストア全品で利用可能なクーポンをプレゼント。クーポンは10万円分が3人、3万円分が15人、3000円分が132人に当たる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月07日 更新
  1. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  2. 出荷停止となったAmazon認定スタンドの空席を埋められる? 「Fire HD 8 Plus」「Fire HD 10 Plus」に対応したサードパーティー製ワイヤレス充電スタンドを試す (2024年05月07日)
  3. AIに予算20万円以下でピラーレスケースのビジネスPCを組んでもらって分かったこと (2024年05月04日)
  4. WindowsデバイスでVPN接続ができない不具合/NVIDIAのローカルAI「ChatRTX」にAIモデルを追加 (2024年05月05日)
  5. サンワ、ペンを持つように操作できるペン型マウス (2024年05月01日)
  6. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  7. レノボ「Legion Go」の“強さ”はどれだけ変わる? 電源モードごとにパフォーマンスをチェック!【レビュー後編】 (2024年05月03日)
  8. Steamで「農業フェス」開催中! ポイントショップでは無料アイテムも (2024年05月03日)
  9. Core i9搭載のミニPC「Minisforum NAB9」は最大4画面出力に対応 ワンタッチでカバーも取れる その実力をチェックした (2024年05月01日)
  10. Intel N100搭載のChromebookは本当に重たくない? Lenovo IdeaPad Flex 3i Gen 8で動作をチェック! (2024年05月02日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー