今回は早い者勝ち! オリオが「ストレージ処分市」を開催週末アキバ特価レポート(1/2 ページ)

» 2016年09月10日 09時19分 公開
[古田雄介ITmedia]

QNAP「TS-112P」が6480円! Adaptec「7085H」が1万6200円!

 オリオスペックは9月10日(土)11時から「ストレージ処分市」を開く。対象はQNAPやSynology、Asuster製のNASキットと、HigfPointとAdaptec製のRAIDカードなど。同店のNASキット特価といえば、アウトレットセール(2016年3月)(2015年10月)が有名だが、今回はメーカー保証のあるモデルが多く、点数は控えめになる。

オリオスペックで開催する「ストレージ処分市」

 同店は「普段のアウトレットセールだと開店前に100人近くの行列ができてしまうので、(あまりに早く並ばないために)購入の権利をくじ引きで決めていますが、今回はそこまでの規模じゃないので、普通に先着順でいこうと思っています」という。狙いを定めて買いに行くなら普段以上にチャンスかもしれない。

 NASキットのラインアップは、QNAP「TS-120」(税込み6480円、数量2)、「TS-112P」(同6480円、数量4)、Synology「DS215j」(同1万2960円、数量1)、Asuster「AS-202TE」(同1万7280円、数量3)など。

 RAIDカードはHighPoint「Rocket 622」(同2160円、数量2)、「RocketRAID 622」(同4320円、数量1)、Adaptec「ASA-7085H」(同1万6200円、数量2)、「ASA-71605H」(同2万3760円、数量3)などとなる。HighPointのみ保証なし。

「Adaptecは終売になったモデルなので、入手できる貴重な機会かもしれませんよ」とのことだ。欲しいものがあったらアキバへダッシュ!

「ストレージ処分市」に並ぶ品々

ラインアップ一覧表

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月19日 更新
  1. Microsoftが「Windows Update後にPCが起動できない問題」に声明 PCメーカーと共に対処中 (2025年06月18日)
  2. マウスコンピューターの一部ノートPCで「Windows Update」を適用すると起動できない事象 一部機種で対策開始 (2025年06月17日)
  3. OSの大幅進化で近づいたMacとiPadの「立ち位置」 しかし「方向性」に違いあり (2025年06月18日)
  4. 富士通/FCCLが「Windows Updateを適用すると起動できない問題」の対象機種を公開 2015〜2016年発表モデルの一部が対象 (2025年06月17日)
  5. 夏を盛り上げろ! アンカー・ジャパンが最大50%オフのセール「Anker Power Week」を開催中 (2025年06月17日)
  6. FCCLと富士通が「7〜10年前の一部デスクトップPCが起動できない問題」で特設ページ開設 当該機種では原因の「Windows Update」を配信停止 (2025年06月15日)
  7. GIGABYTE(ギガバイト)の一部ノートPCが「Windows Update」後に起動できないトラブル 適用を見合わせるように呼びかけ (2025年06月17日)
  8. Easy Anti-Cheatを組み込んだ「Windows 11(バージョン24H2)」PCに6月更新を適用すると突然再起動する恐れ 差し替えの“不定期更新”を配信 (2025年06月12日)
  9. 2015〜2017年に発売された富士通製デスクトップPCで「Windows Update」後に起動できない事象 大塚商会 (2025年06月13日)
  10. 仕事効率爆上がり? 入力しやすいPFUの「HHKB」と作業領域を増やすモバイルディスプレイがお得 (2025年06月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー