「障害のある人にAIができること」 MicrosoftとGoogleのアクセシビリティ最前線ITはみ出しコラム

» 2018年05月13日 06時00分 公開
[佐藤由紀子ITmedia]

 先週は米Microsoftと米Googleによる年次開発者会議の基調講演が連続し、日本のITに関わる人々は夜中のライブストリーミングを視聴して寝不足になったのではないでしょうか。仕事や生活の至るところに入り込んでいる両社がこれから向かっていく方向を示す基調講演は、開発者でなくても注目です。

 Microsoftの「Build 2018」でもGoogleの「Google I/O 2018」でも、基調講演の至るところでAI(人工知能)が登場しました。2017年は「これからはAIだ」という感じでしたが、2018年はもう「AIが中心」です。そして、両社とも「アクセシビリティ」のためのAI活用について紹介したのが印象的でした。

Build 2018で紹介されたアクセシビリティ

 Microsoftのサティア・ナデラCEOはBuild 2018基調講演の冒頭で、同社の責任の3本柱として「プライバシー」と「セキュリティ」、そして「倫理的なAI」を挙げました。

 「私たちは、コンピュータに何ができるかだけでなく、コンピュータが何をすべきかを真剣に考える必要があります。そういう時代になったんです」とナデラさん。

Microsoftの開発者会議「Build 2018」に登壇したサティア・ナデラCEO

 基調講演前半の終わりに再登場したナデラさんは、「私たちには、テクノロジーが全ての人々に届くようにする責任があります」と語り、2500万ドルを投じる障害者向けAI開発プログラム「AI for Accesibility」を発表。視覚情報を音声で伝える「Seeing AI」、視線追跡機能でPCを操作する「Eye Control」、音声をイラストに変換する「Helpicto」などのMicrosoftの技術を動画で紹介しました。

Google I/O 2018で紹介されたアクセシビリティ

 Googleのスンダー・ピチャイCEOもやはり基調講演の冒頭で、「テクノロジーによる人々の生活へのインパクトが増しており、Googleには責任がある」と語りました。同社はミッションとして「世界の情報を整理し、情報を誰でもいつでもアクセスできる有用なものにする」ことを掲げていますが、ピチャイさんはAIのおかげでそれがもっと可能になったと言います。

Googleの開発者会議「Google I/O 2018」に登壇したスンダー・ピチャイCEO

 4月に発表した、同時に話している人の声を分離して字幕をつける機能を例に挙げて、一般の人にはもちろん、聴覚障害の人のために役立つと語った後、もう1つの例として、体の障害で話すこともキーボードなどでの入力もできないタニア・フィンレイスンさんと共同開発した「Gboard」のモールス信号入力機能を紹介しました。

Google I/Oの会場に来ていたタニアさんとその家族

 Googleはまた、目の不自由な人に周囲の様子を音声で説明するAndroidアプリ「Lookout」も発表しました。スマートフォンの背面カメラに映る周囲のモノを、モノと認識すると、そのモノが何かを教えてくれます。

 例えば廊下に置いてある椅子や棚のワイングラスなどに「椅子です」「グラスです」と言うだけでなく、ワインのボトルであればそのラベルも読んでくれます。AI採用の画像検索技術「Google Lens」を目の見えない人用に進化させた感じです。

Google Lookout 「Lookout」でグラスを認識している様子

 背面カメラが自分の正面を向くように首からぶら下げて使うことが奨励されていて、モードによっては端末をコツコツとたたくとそのときカメラに映っているものについて説明してくれます。このアプリは年内に米国のGoogle Playストアで公開の予定です。

AppleのWWDC18でもアクセシビリティについて発表がある?

 もちろんCSR(企業の社会的責任)の意味もあるでしょうけれど、アクセシビリティはAI開発にとっても追求しがいのある分野だから、MicrosoftもGoogleも力を入れているんだと思います。また、機械学習のためのデータを集めるためには取り組みについて広く知ってもらう必要があります。

 そういえば4月30日に開催されたFacebookの年次開発者会議「F8 2018」の基調講演では、アクセシビリティについて特に発表はありませんでした(2016年と2017年には触れていました)。2018年はプライバシー問題で手いっぱいだったのかもしれません。

 そして、Appleの年次開発者会議「WWDC(Worldwide Developers Conference) 2018」は6月4日からです。アクセシビリティについて何か発表があるでしょうか。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月19日 更新
  1. バッファロー製Wi-Fiルーターに脆弱性 対象機種は今すぐファームウェア更新を (2024年04月17日)
  2. ノートPCに外付けキーボードを“載せて”使える「タイプスティックス/打ち箸」に新色 (2024年04月18日)
  3. ついに8K対応した「Insta360 X4」の画質をX3と1インチ360度版で比較 今買うべき全天球カメラだと確信した (2024年04月16日)
  4. さらなる高速化を実現! PCI Express 5.0接続SSDの新モデル「Crucial T705」を試して分かったこと (2024年04月18日)
  5. SwitchBotのミニプラグに不具合 「断続的にオン/オフを繰り返す、異音」などで該当製品の交換を呼びかけ (2024年04月17日)
  6. アイロボットが4万円切りの「水拭き対応ロボット掃除機」を投入 “一家に1台”を目指す (2024年04月17日)
  7. 無線LANルーター「Aterm」シリーズの一部に複数の脆弱性 設定変更や買い替えをアナウンス (2024年04月11日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. 「JBL GO 4」でBluetoothスピーカーデビュー! 累計出荷台数5700万台を突破した人気製品の最新モデルを試す (2024年04月17日)
  10. NVIDIA、Ampereアーキテクチャを採用したシングルスロット設計のデスクトップ向けGPU「NVIDIA RTX A400/A1000」を発表 (2024年04月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー