「Fire」タブレットがスマートスピーカーに早変わり? 「Alexaハンズフリー」を試す山口真弘のスマートスピーカー暮らし(1/2 ページ)

» 2018年10月27日 11時00分 公開
[山口真弘ITmedia]

 Amazonの「Fire」シリーズといえば、同社のデジタルコンテンツ専用タブレットという位置付けながら、抜群のコストパフォーマンスで人気の製品だ。この10月に発売された8型モデル「Fire HD 8」(第8世代)に至っては、16GBモデルで8980円(税込み、以下同)など、価格破壊といっていい。

 さて、このFireタブレットには、同社のスマートスピーカー「Amazon Echo」と同じ音声アシスタント「Alexa」対応の端末として使える機能が搭載されている。つまりこれを使えば、Fireタブレットを画面付きのスマートスピーカーである「Echo Show」と同じように利用できるわけだ。米Amazon.comではむしろそちらの機能が、タブレット本来の機能よりもフィーチャーされているほどだ。

 この「FireタブレットをAmazon Echoのように使う機能」は、正確には「Alexaハンズフリー」および「Showモード」という2つの機能を指すわけだが、そもそも両者がどう違うのか、同時にオンにしなくてはいけないのか、実際に使ったことがなければ分かりにくい。今回は、日本のAmazon.co.jpのアカウントでもいずれ使えるようになると思われる、この両機能についていち早く紹介する。

Alexa 「Alexaハンズフリー」を有効化すれば、「Fire」タブレットに触れることなく「Alexa」の音声コマンドを利用可能になる

ホームボタンを長押ししなくとも音声だけでAlexaを呼び出せる

 通常、Fireタブレット上でAlexaを使用する場合、ホームボタンを長押ししてやる必要がある。ホームボタンを押さずにいくら「Alexa(アレクサ)」と呼びかけても、反応することはない。

 この「Alexaハンズフリー」を有効にしてやれば、ボタンを押さなくても、音声だけでAlexaを呼び出せる。そのため、離れたところに置いてあるFireタブレットに触れることなく、Amazon Echoを使っているのと近い感覚で、Alexaを使ったさまざまな操作が行えるようになるというわけだ。

 この機能を使うには、まず対応したFireタブレットが必要になる。対応しているのは、現行の「Fire HD 10」と「Fire HD 8」(第8世代)の他、2017年発売の「Fire HD 8」(第7世代)だ。現行モデルの中でも「Fire 7」、また第6世代以前の「Fire HD 8」は非対応だ。ソフトウェアはそれぞれ最新のバージョンにしておく必要がある。

Alexa 10.1型モデル「Fire HD 10」。フルHD液晶ディスプレイを搭載しながら、32GBモデルが1万5980円という破格のプライスで評価も高い
Alexa 8型モデル「Fire HD 8」。2018年発売の第8世代モデルと、2017年発売の第7世代モデルが「Alexaハンズフリー」に対応する。両者に外観の違いはほぼない

 利用にあたっては、日本のAmazon.co.jpのアカウントではなく、米Amazon.comのアカウントが必要になる。セットアップの言語設定は日本語で行っても構わないが、ログインするアカウントは、米Amazon.comのものでなくてはならない。

 米Amazon.comのアカウントでログインすると、日本版にはない「Alexa」という項目が設定画面に表示される。ここで「Alexa」をオンにし、その上で表示される「ハンズフリーモード」を有効にすることで、ハンズフリーでの操作が可能になるというわけだ。

AlexaAlexa 日本のAmazon.co.jpのアカウントでログインしていると、Alexa関連の項目は表示されない(画像=左)。米Amazon.comのアカウントでログインしていると、「Alexa」という項目が表示される。言語設定が日本語でも問題ない(画像=右)
Alexa 「Alexa」を開いて有効化し、「ハンズフリーモード」を有効にしておけば利用可能になる

 もう一つ事前準備として、気温および距離の単位を変更しておこう。初期設定では、気温は「華氏」、距離は「マイル」になっているので、表示がおかしなことになりかねない。FireにプリインストールされているAlexaアプリを立ち上げ、Alexaデバイスの設定画面から「単位」を開き、温度を「摂氏」に、距離を「キロメートル」に変更する。これで事前準備は完了だ。

Alexa 初期設定では、温度と距離が、それぞれ「華氏」「マイル」になっているので、これを「摂氏」「キロメートル」に変更する
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  4. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  5. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  6. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  7. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ゼロからの画像生成も可能に――アドビが生成AI機能を強化した「Photoshop」のβ版を公開 (2024年04月23日)
  10. MetaがMR/VRヘッドセット界の“Android”を目指す 「Quest」シリーズのOSを他社に開放、ASUSやLenovoが独自の新ハードを開発中 (2024年04月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー