枯渇するCore i5の救世主になるか GPUなし「Core i5-9400F」の評判は?古田雄介のアキバPickUp!(1/4 ページ)

» 2019年02月05日 00時00分 公開

 「売り切れ」の札がずらりと並ぶIntel製CPUの価格表に、先週から新しいラインアップが加わっている。「Core i5-9400F」で、税込み2万4000円弱としているショップが多い。在庫は潤沢とはいかないまでも、「まずまずの数量」(TSUKUMO eX.)が入っている様子だ。

Intel「Core i5-9400F」
パソコンSHOPアークの価格表

 Core i5-9400Fは第9世代Core iシリーズに属するモデルで、6コア・6スレッド構成となっている。標準クロック2.6GHz、ブースト最大4.1GHz。TDPは65Wとなり、GPUは内蔵していないのが特徴だ。

 入荷したショップはおおむね好意的に評価している。パソコンSHOPアークは「GPUなしとはいえ、(6コア・6スレッド構成最安で、長らく品薄な)Core i5-8400よりも数千円安いですからね。i5クラスならグラフィックスカードをセットで使う方が多いですし、穴を埋めてくれるんじゃないかと思います」と話していた。

 実際、Core i5-8400を求める人は多く、一部のショップでは他のパーツとの同時購入を条件にバルク品を売り出すなどの措置をとっているところもある。あるショップからは「今さら8000番台の量産はできないから、9000番台の下位が充実するまでどうにかつなぐつもりなのでしょう」と距離を置いたコメントも聞かれた。

パソコン工房 秋葉原BUYMORE店のツイート。i5-8400やi7-8700のバルク品がラインアップされている

 なお、Intelは末尾Fの第9世代Coreシリーズの発売を記念して、ゲームの購入プラットフォーム「Steam」の1000円分ウォレットを毎月先着300人にプレゼントするキャンペーンを展開している。期間は4月30日までだ。

       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月21日 更新
  1. シリーズ初の「1kg切り」「2in1モデル」登場! 見どころたくさんのThinkPad 2025年モデルが日本上陸 3月18日から順次発売 (2025年03月18日)
  2. いよいよPCやプリンタに浸透する“AI活用” HPが年次イベントで80種類以上の新製品を一挙に発表 (2025年03月20日)
  3. Windows 11の「セキュリティ更新」に不具合 「Microsoft Copilot」アプリが意図せず削除される恐れ (2025年03月19日)
  4. Microsoft Excelで「ユニバーサル プリント」を使うと結果を出力できない可能性(暫定対応策あり) (2025年03月19日)
  5. 8年ぶりの新モデル、ロジクールのワイヤレス充電マウスパッド「POWERPLAY 2」は機能を省いて安価になった (2025年03月18日)
  6. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月5日現在】 (2025年03月05日)
  7. 「テンキー」の売れ筋ランキング 数字入力の多い業務で活躍【2025年3月19日版】 (2025年03月19日)
  8. ゼンハイザー、バランスの取れたサウンドを実現する軽量設計の開放型ヘッドフォン (2025年03月19日)
  9. デル、スタンダード設計のビジネス向けディスプレイ「P」シリーズに4Kモデルなど7製品を追加 (2025年03月19日)
  10. PCI Express 5.0接続SSDの“本命”か? 超高速な「Samsung SSD 9100 PRO」2TBモデルの速度や温度をチェック (2025年03月19日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年