未来を創る「子どもとプログラミング教育」

「ID貸して」なんでダメ? ゲームもダウンロード販売になった現代の「貸し借り」問題(2/2 ページ)

» 2019年05月08日 07時00分 公開
[宮田健ITmedia]
前のページへ 1|2       

安全を考えるなら「ゲストWi-Fi機能」、さらには「家庭内UTM」?

 この問題の解決は少々厄介です。まず、家庭内無線LANを「おすそわけ」するという意味であれば、最近販売されている無線LANの親機に搭載されている「ゲスト機能」を利用するといいでしょう。これはNASや家庭内のインターネット接続機器をもつネットワークとは異なる、独立した別のゲスト用ネットワークを作成するものです。

 子どもたちにはこちらのネットワークを利用してもらうことで、家庭内の機器は安全になるでしょう。また、Nintendo Switchに限っていえば、公式が無料提供しているペアレンタルコントロールアプリ「みまもり Switch」が大変よくできています。お子さまが外にSwitchを持ち出しても何時間遊んでいたか知ることができるので、必ず設定しておくべきです。

ペアレンタルコントロールアプリ「みまもり Switch」

 しかし、ここまでの対策では子どもたちが「インターネットにつなぎ放題」であることは変わりません。

 携帯ゲームだけならまだしも、あなたの家の近くに来て問題のあるWebサイトにつながれては、その子の家庭にも、あなたにも問題が起きえます。そのため、ゲストネットワークに対しては少々厳しめのアクセスコントロールを行わざるを得ないかもしれません。

 また、最近ではトレンドマイクロの「ウイルスバスター for Home Network」や、Bitdefenderの「SECURIE HOME」など、家庭向けUTM(Unified Threat Management:統合脅威管理)が登場しています。

 これらの製品はネットワーク接続してきたデバイスを管理できるので、より細かなコントロールが可能です。例えばあなたの子どもが友達を家に連れてきて、家庭内ネットワークにつなぐとあなたのスマートフォンにプッシュ通知が飛んできて、接続するかどうか許可の判断ができるのです。

 それでも、家庭内ネットワークからインターネットに接続することは、各家庭で考えているネットワーク利用ポリシーに反する可能性があります。ここまで来るともはやITの機能では打つ手なしで、あとは子どもたちの自主性に期待するしかありません。個人的にはフィルタリングもモニタリングもそこそこにとどめ、コミュニケーションで補完したいと思いつつも、自信はないというのが本音なのですが……。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  5. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  6. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  7. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  8. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  9. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー