Ryzen 3000にX570マザー、Radeon RX 570は7月7日午後7時に一斉発売 上手な買い方は?週末アキバ速報(1/2 ページ)

» 2019年07月06日 14時15分 公開
[古田雄介ITmedia]

 第3世代Ryzenをはじめとする、AMDの新世代パーツの発売は、既報の通り7月7日午後7時からとなっている。週半ばにはRadeon RX 5700カードのみ同日午後10時発売との情報も流れたが、最終的には全て同じ日時となった。第3世代Ryzenに対応するX570チップセットを搭載したマザーボードも、主要メーカーの製品が同時に店頭に並ぶ予定だ。

ドスパラ秋葉原本店 ドスパラ秋葉原本店の入り口前。7月7日の発売告知が貼られている
TSUKUMO eX. TSUKUMO eX.のレジ前POP
パソコン工房 秋葉原BUYMORE店 パソコン工房 秋葉原BUYMORE店の入り口POP

CPU入荷数にバラつきあり!?――17〜18時のTwitterチェックは必須か

 第3世代RyzenRadeon RX 5700シリーズの国内販売価格について、目安が日本AMDから発表されたが、店舗での入荷数や当日から買えるラインアップなどの詳細は、直前にならないとショップからは発表できないようだ。

 「7日の夕方、遅くとも午後6時には詳細がアップできるので、Twitterでチェックしていただければ」(ドスパラ秋葉原本店)など、当日の発売より少し前にさまざまな情報を公開する構えのショップが多い。

 それでも、いろいろな情報を比較すると、どうやら店舗によってCPUのラインアップに差がありそうだ。「ハイエンドモデルは売り切れたら再入荷に時間がかかるかも」(某ショップ)との話もある。マザーボードやグラフィックスカードの品ぞろえにも店舗ごとの差が出てくると見られる。

 第3世代Ryzenなどを狙うなら、7日は夕方から夜にかけて秋葉原にスタンバイしておき、直前に各店がアップする新製品リストでラインアップと価格をチェックした上で、狙いを定めてショップに向かうのが賢明なようだ。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月14日 更新
  1. 2015〜2017年に発売された富士通製デスクトップPCで「Windows Update」後に起動できない事象 大塚商会 (2025年06月13日)
  2. Easy Anti-Cheatを組み込んだ「Windows 11(バージョン24H2)」PCに6月更新を適用すると突然再起動する恐れ 差し替えの“不定期更新”を配信 (2025年06月12日)
  3. バイト代を握りしめて通ったアキバ、「1円PC」全盛期の販売員時代──そんなITライターのPC遍歴 (2025年06月12日)
  4. サンディスク2025年本命となるSSDが登場! PCIe 5.0対応の「WD_BLACK SN8100」を試してみた (2025年06月12日)
  5. 700円で買えるダイソーの「カチカチ音がしないワイヤレス静音マウス」が意外と優秀だったが気になるところも (2025年06月13日)
  6. 1.5万円切りのコスパ良しスマートウォッチ「Amazfit Bip 6」を開封レビュー! (2025年06月11日)
  7. AMDが「Instinct MI350シリーズ」を2025年第3四半期に出荷開始 275台以上のラックシステムを2030年までに“1台”にまとめる計画も (2025年06月13日)
  8. ついにApple全デバイスが同じ操作体系に 共通の“皮膚”と“神経”を取り入れて新たな時代へ踏み出したApple (2025年06月11日)
  9. ロジクール、着脱型Bluetoothキーボードを備えたiPad Pro/Air向けカバーケース (2025年06月12日)
  10. MINISFORUM、直販サイト5周年で値引きキャンペーン 最大40%オフ、「A1 X1 PRO」は約4.7万円引き (2025年06月13日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー