「Apple Watch Series 6」「SE」はどちらを選ぶべきか 1週間使ってみた実感本田雅一のクロスオーバーデジタル(1/2 ページ)

» 2020年09月29日 17時00分 公開
[本田雅一ITmedia]

 「Apple Watch Series 6」を使用し始めて1週間以上が経過したが、その進化は実に堅実なものだった。スペックの注目は、血中酸素ウェルネスセンサーの搭載やプロセッサの高速化(Series 4・5比で最大20%高速)、常時表示モード待機時におけるディスプレイの明るさ向上、充電速度の向上(フル充電まで1.5時間、従来は2.5時間)といったところだ。

Apple Watch 6 筆者が使っている「Apple Watch Series 6」。写真は新しく追加された「ミー文字」の文字盤

 外観の変化は小さいが、セラミックケースが廃止され、ステンレススチールケースとアルミニウムケースの色味が変更された。ステンレススチールケースの「ゴールド」はピンク基調だった従来に対してイエロー系の一般的なゴールドに、「グラファイト」と名付けられた新色は従来の「スペースブラック」よりも明るくメタリックな質感となった。アルミニウムケースには「ブルー」と「(PRODUCT)RED」が加わっている。

 バンドについても、金具やバックルを使用せずに手首にフィットさせる3種類の新デザインを用意。また、ステンレススチールケースの新しい色味に合わせたミラネーゼループも投入している。

Apple Watch 6 新しい「ゴールド」のステンレススチールケースとソロループ(上)、「ブルー」のアルミニウムケースとブレイデッドソロループ(下)の組み合わせ。新しい2つのソロループバンドには金具やバックルがなく、伸縮性のある素材で作られている

 とはいえ、これらは大きなアップデートではなく、年次更新の予想できる範囲だ。恐らくApple Watchに関して多くのユーザーが気になっているのは、Series 6が昨年の「Apple Watch Series 5」からどの程度アップデートされているか、またより低価格な製品として新たに加わった「Apple Watch SE」とどちらを選ぶべきか、という情報だろう。

実は世代間での体感差が少ないApple Watch

 あらかじめ結論めいたことを書いておくが、Appleは毎年Apple Watchの買い替えを促すような商品企画を、少なくともこれまでは行ってきていない。

 初代Apple Watchが発売されたのは2015年。そこからメジャーアップデートを果たしたのは、第4世代となる「Apple Watch Series 4」(2018年発売)のときだ。ケースデザインを見直し、ディスプレイのサイズが大きくなり、このとき「Apple Watch Series 3」(2017年発売)のオーナーは少しAppleを恨んだかもしれない(筆者もその1人だが)。

 しかし、そのSeries 3は現在、1万9800円(税別、以下同)の最廉価版Apple Watchとしてラインアップに残っており、最新のOSも動作する。Series 3はApple Watchのベースラインを設定した製品ともいえ、プロセッサの高速化、デュアルコア化、LTE対応と、製品の核となる要素が全て盛り込まれた。そうした核を基礎に、Series 4ではディスプレイを拡大し、文字盤のレイアウトも変更された。

Apple Watch 4 Apple Watchとしては初のフルモデルチェンジとなった「Apple Watch Series 4」は2018年発売

 これ以降は確実な進化を果たしつつも、世代間における体験の差が小さくなるように工夫されている。

 例えばSeries 4と5を細かく見比べれば、幾つものアップデートが施され、ディスプレイの常時表示モードも加えられているが、CPUは同じものが使われている。Series 6では20%高速化されているとはいうものの、Series 4以降の製品で速度の違いを大きく感じることは現時点ではない。

 筆者自身、Series 5から6に替えて1週間以上が経過しているが、Series 5との違いを感じるのはケースの色ぐらいかもしれない。速度やバッテリー駆動時間などの差はいまだに感じない。Series 3と5に最新のwatchOS 7をインストールしてみたが、特に不具合を感じるとはなく、従来通りに使いこなしつつ、主要な新機能も動いている。

Apple Watch 6 左がSeries 5の「スペースブラック」、右がSeries 6の「グラファイト」。写真では少々分かりにくいが、Series 6のケースはグレーよりのブラックになっている

 こうした世代間における体験差の小ささは、恐らく意識してのことだ。今年もSeries 3がラインアップに残ったことを考えれば、来年に開発されるだろうwatchOS 8もSeries 3で動作することはほぼ間違いないどころか、再来年もアップデート対象となると思う。

 このように世代間における大きな体験の差やOSの更新が非対応になるなどの理由ですぐに買い替えが促されることを心配する必要はない。Appleに言質を取ったわけではないが、世代を重ねたことである程度の信頼関係は消費者との間で築けてきた。

 もし、AppleがApple Watchにおけるフルモデルチェンジのサイクルを3世代ごとと考えているのなら、来年は大きな変更が加わるかもしれない。しかし現在の完成度の高さ、アプリの互換性などを考慮するなら、スマートフォンやパソコンのように世代間ギャップをさほど気にせずに使いこなせる。

 つまり、Series 3以前(特に「Apple Watch Series 2」以前)のユーザーならば、最新モデルへの買い替えには大きな意味があるだろうが、買い替えの促進よりも製品としての成熟度を毎年上げる方向で開発が進んでいるという印象が強い。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月19日 更新
最新トピックスPR

過去記事カレンダー