ルフス池袋がスタジオへと大変身! 主催イベントも続々登場

» 2021年03月04日 09時40分 公開
[作倉瑞歩ITmedia]

 サードウェーブグループに属し、eスポーツ大会やイベントの総合演出/運営などを行っているE5esports Worksは、3月3日に同社が運営するeスポーツ施設「LFS池袋 esports Arena」(以下、ルフス池袋)で発表会を開催。ルフス池袋のスタジオ化と、同社主催の大会およびイベントの開催について発表した。

 新型コロナウイルスの流行が起きて以来、人が集まる施設には3密を避けるための制限が設けられているが、ルフス池袋もその例に漏れず、人を集めてのイベントが開催できなくなった他、ゲーミングPCを利用するための一般来場者を受け入れることができず、休業していた。

 こういった経緯から今回、ルフス池袋はeスポーツ大会やイベントの総合運営に重点を置いた「LFS STUDIO」(ルフス スタジオ)へと変わることになった。運営は4月1日から開始され、施設の予約などは3月5日から受け付けている。

LFS STUDIO LFS STUDIOの構成
LFS STUDIO LFS STUDIOの料金体系

 LFS STUDIOの利用は、全フロア、ステージ+プレイエリア+TECH ROOM、BOX ROOMの3パターンでの利用を想定している。大きなイベントであれば全フロアを使えるし、友だち同士でプレイしたいのであれば、手軽にBOX ROOMを借りるというのでもよいだろう。

 LFS STUDIOにはビデオカメラやプロンプターといった機材も用意されるが、場所を借りるだけのプランでは、それらの機材のレンタル料は入っていない。このためこれらの機材を併せて借りるパッケージプランも用意されており、今後はパッケージプランも充実させていくとのことだ。

LFS STUDIO 用意されるパッケージプラン
LFS STUDIO レンタル可能な機材例

 今後の具体的な動きだが、「E5フェス」という一般参加型のカジュアルイベントを月1回開催するのに加え、プロの登竜門となる競技プレイヤー向けの「E5 MASTERS」を実施する。特にE5 MASTERSは競技性のあるタイトルによる大会となり、プレイ1つ1つに熱狂するシーンが多く生まれることが予想される。

LFS STUDIO 「E5フェス」は。3月27日から「VALORANT 個人技王決定戦 powered by GALLERIA」が開催される
LFS STUDIO 今後は熱い戦いが繰り広げられる「E5 MASTERS」。詳細は追って発表されるという

 また、eスポーツファンのための配信番組「E5なう」も3月10日から配信される(毎週水曜19時開始)。初回には「リーグ・オブ・レジェンド」の現役プレイヤーでもあるE5esports Worksの代表取締役社長 西川典孝氏が登場。特別コーチのiSennさんに教えてもらいながら、現在のブロンズランクからシルバーランクへと目指すことになる。

LFS STUDIO カジュアルゲーマー向けの「E5 なう!」は毎週水曜日19時〜配信される
LFS STUDIO SNSの開設も

eスポーツの発展を願って社長に志願

 2020年の10月にE5esports Worksの代表取締役社長に就任した西川典孝氏は、元はSEだったという経歴を持つ。以前はサードウェーブレンタルの代表取締役社長として、さまざまなeスポーツ大会を裏方として支えてきた。

 そこで、サードウェーブが展開する高校eスポーツ部支援プログラムで高校生や教師と触れることでeスポーツの面白さにのめり込む。そしてeスポーツを発展させたいという熱い思いを抱き、E5esports Worksの発足に際して社長になることを志願、今に至る。

 ちなみに社名の「E5」とは、Enjoy(楽しむ)、Exciting(熱狂)、Entertainment(楽しませる)、Experiense(経験)、Evoliution(進化)の頭文字を取ったものだ。

LFS STUDIO E5esports Worksの代表取締役社長 西川典孝氏

 LFS STUDIOは、eスポーツ関連イベントや番組の企画からアフターフォローまでをサポートする。「2020年からどのように運営していくかを検討してきたが、選手や視聴者に楽しんでもらいたいし、感動体験を送りたい。原点に戻ってE5の名前を礎に、日本でのeスポーツを発展させたい」と語る西川氏だった。

LFS STUDIO 発表会の終わりには西川氏をはじめ、ウェルプレイド・ライゼスト代表取締役である古澤明仁氏、CyberZ取締役CSOの大友真吾氏によるトークセッションも開催された。詳細はTwitchのアーカイブを参照してほしい

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月21日 更新
  1. ゼンハイザーのヘッドフォンやイヤフォンが半額以下で買えるチャンス! 「ゼンハイザー4月セール」開催中 (2025年04月19日)
  2. ナナキュッパから買える新型GPU「GeForce RTX 5060 Ti(16GB)」を試して分かったこと モンスターハンターワイルズもフルHD/WQHDなら快適そう (2025年04月16日)
  3. 100万円超えのゲーミングノートPCがMSIからデビュー! (2025年04月19日)
  4. OpenAIが新しい推論モデル「o3」「o4-mini」をリリース/Razerがゲーミングプラットフォーム「Razer PC Remote Play」を正式発表 (2025年04月20日)
  5. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  6. 20パターン以上に変形するスタンド付きiPadケース「MOFT ダイナミックフォリオ」を試す 折り紙がモチーフ (2025年04月16日)
  7. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月26日現在】 (2025年03月26日)
  8. ミドルレンジの新GPU「Intel Arc B570」を試して分かったこと ゲーミング/動画処理の入門にお勧めだがネックは? (2025年01月16日)
  9. 大型連休の思い出を確実に保存したい――SanDiskのフラッシュメモリーを最大36%お得にゲット (2025年04月19日)
  10. 新社会人にもぴったり! タイピングしやすいコンパクトキーボード「HHKB」がお得 最大7100円オフ (2025年04月18日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年