リンクスインターナショナルが、「Titan Armyモニター SUPER SUMMER SALE」を開催している。対象となっているのは2024年4月に取り扱いを開始したばかりの「Titan Army P25A2GC」と「Titan Army 27G2R」だ。
取り扱い販売店は、リンクスダイレクト、楽天市場、ヤフーショッピング、Amazonの各店舗で、販売価格や在庫状況は各店舗で確認してほしい。
リンクスインターナショナルでは「Titan Army モニターレビューキャンペーン」も開催している。セール対象となっている2モデルを含めたTitan Armyの4製品のうち、いずれかをレビュー投稿してから応募すると、ゲームを盛り上げるLEDが美しいHYTE製ゲーミングマウスパッドがプレゼントされる。
Titan Armyモニター SUPER SUMMER SALEは6月20日まで、Titan Army モニターレビューキャンペーンは6月16日までだ。セールとレビューキャンペーンでは期間が異なるので気をつけよう。
「Titan Army P25A2GC」は、フルHD(1920×1080ピクセル)表示対応のFAST IPSパネルを採用した24.5型のゲーミングディスプレイだ。
リフレッシュレートは180Hz、応答速度は1ms(GtG時)と高速で、なめらかかつブレの少ない映像を得ることができる。また、クロスヘア(照準)表示機能を搭載しており、FPSなど素早い反応が必要なゲームにも最適だ。
色域はDCI-P3のカバー率が93%、Adobe RGBは89%、sRGBは99%で、ゲームの世界を色鮮やかに再現する。ただしHDR機能には非対応だ。
HDMI 1.4×2、DisplayPort 1.2、オーディオジャックを搭載しており、スピーカーは省かれている。ゲーム気分を盛り上げるLEDは背面にあり、直接目に光が入ってこないようになっている。
付属するスタンドは−5度から20度までのチルトに対応するが、ピボットや高さの変更、スイーベルには非対応となっている。本体にVESA規格(75mm)対応のマウントがあるので、高さを変えたいのであれば、別途ディスプレイアームなどを購入しよう。
一方の「Titan Army 27G2R」は、QHD(2560×1440ピクセル)表示のFAST IPSパネルを採用した27型ゲーミングディスプレイだ。リフレッシュレートは180Hz、応答速度は1ms(GtG時)に対応し、ティアリングやスタッタリングを抑制するAdaptive Syncもサポートしているので、動きの早いアクションゲームやカーレースゲームで、キャラクターや景色がズレてしまうといった残念なゲーミング体験をせずに済む。
色域のスペックはTitan Army P25A2GCと共通で、HDR機能には対応しない。パネル表面はノングレア加工のため映り込みが低減される他、三辺ベゼルレスデザインでゲームへの没入感を高められる。
HDMI 1.4×2、DisplayPort 1.2、オーディオジャックを備えており、スピーカーは内蔵しない。ボディーカラーはホワイトで、LEDは背面に搭載している。
付属のスタンドは−5度〜20度のチルトに対応するものの、ピボット/高さ調整/スイーベルには非対応となる。VESA規格マウントに対応しているので、必要であればディスプレイアームなどを購入しよう。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.