徳島大、Symantec Endpoint Protectionを導入 学生7800人の個人用PCも保護導入事例

徳島大学がシマンテックのエンドポイントセキュリティ製品を導入。学内のサーバやPCだけでなく、全学生が個人で所有するPCも1人1台まで保護するという。

» 2012年08月08日 21時31分 公開
[ITmedia]

 徳島大学は、情報セキュリティ強化の一環としてシマンテックのエンドポイントセキュリティ製品「Symantec Endpoint Protection 12」を導入した。シマンテックが8月8日に発表した。

 同大はこれまでも情報セキュリティ対策として、全学部共通のポリシーの策定や学内でのセキュリティ啓発活動などを行ってきた。だが、各部門が個別に情報システムやIT機器を調達、運用していたため、セキュリティレベルを統一できずにいたという。

 そこで2010年7月、学内で情報システムの研究を行っていた機関を改組し、同大の情報ガバナンスと情報セキュリティの維持運用を担当する「情報化推進センター」を新設。情報セキュリティの強化を目指す中で、Symantec Endpoint Protection 12の導入に至ったとしている。

 同大はSymantec Endpoint Protection 12の活用で、大学所有のサーバ/PCを標的型攻撃や未知の脅威から保護するという。また、同製品の教育機関向けライセンス「アカデミックサブスクリプションプログラム」を利用し、全学生7800人が個人で所有するPCも1人1台までを限度にセキュリティ対策を施していくという。

 徳島大は同製品の採用理由として、WindowsやMac、Linuxなど複数のOSに対応できる点や、アカデミックサブスクリプションプログラムが用意されていることなどを挙げている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ