Nokia増収増益、平均販売価格が下落するも利益率向上

» 2007年10月19日 10時01分 公開
[ITmedia]

 フィンランドのNokiaが10月18日発表した第3四半期(7〜9月期)決算は、売上高は前年同期比28%増の129億ユーロ、純利益は同85%増の15億6300万ユーロ(1株当たり0.40ユーロ)だった。

 同四半期中の携帯端末の出荷台数は1億1170万台に達し、前年同期を26%、第2四半期を11%上回った。特に中東・アフリカ地域(前年同期比45%増)、アジア太平洋地域(41%増)、中国(37%増)が好調だった。市場シェアは前年同期の36%、前四半期の38%からさらに伸びて、39%を確保したとみている。

 30ユーロ以下の価格帯を中心としたエントリーレベル製品の販売増を反映し、平均販売価格(ASP)は前年同期の93ユーロ、前四半期の90ユーロから82ユーロに下がったが、「スケールや低コスト構造」などにより、エントリーレベルでも十分な利益率を確保できたとする。携帯端末部門の営業利益率は前年同期の13.1%から22.6%に向上した。

 4月に設立したNokia Siemens Networksは、1億2000万ユーロの営業損失を計上。合弁による「コスト相乗効果」の目標額を引き上げると同時に、それに関連する再編費用の見通しを、従来の15億ユーロから20億ユーロ強に引き上げた。うち約10億ユーロを第3四半期までに計上済みで、残りの大半を第4四半期に計上する予定だとしている。

関連キーワード

Nokia(ノキア) | 決算


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月14日 更新
  1. 新しい「iPad Pro」と「iPad Air」は何が変わった? 先代モデルとスペックを比較する (2024年05月13日)
  2. ゲオが5478円/6578円の“激安スマートウォッチ”を販売した狙い デザイン+機能性の追求が成功 (2024年05月13日)
  3. KDDI高橋社長が語る新戦略 ローソン協業でPonta経済圏をさらに拡大、5Gは“auだけ”の強みを生かす (2024年05月11日)
  4. 異例ずくめのドコモ社長交代 若返りだけでない、前田義晃新社長の手腕に期待すること (2024年05月11日)
  5. 「ドコモ社長交代」や「NTTドコモ・グローバル設立」の背景は? NTTグループ決算説明会で語られたこと (2024年05月10日)
  6. 出そろった「Pixel 8a」の価格を比較 ドコモ、KDDI、ソフトバンク、Google ストアでお得なのはどこ? (2024年05月13日)
  7. “SIMを挿せない”新iPad向け 日本通信が1GBで209円の「データeSIM」を発表 (2024年05月11日)
  8. ゲオ、IP68等級の防塵/防水対応スマートウォッチ2種を限定販売 ワイヤレスイヤフォンを“内蔵”できるモデルも (2024年02月22日)
  9. irumo、Y!mobile、UQ mobileのキャンペーンまとめ【5月12日最新版】 ミドルスマホ高額割引や最大10万ポイント還元など多数 (2024年05月12日)
  10. 「Xperia 1 VI」登場か? ソニーが5月15日午後4時に「Xperiaの新商品」を発表 (2024年05月07日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年