ITmedia NEWS >

Microsoftとタッグを組んだFacebook、企業による利用は?

» 2010年11月22日 15時13分 公開
[Nicholas Kolakowski,eWEEK]
eWEEK

 米調査会社comScoreの報告によると、米Facebookの米国におけるトラフィックは過去1年間で55%増加し、訪問者数は9737万人から1億5113万人に増えた。

 メッセージングプラットフォームの刷新とも相まって、Facebookのかつてない人気の高まりは、ビジネスツールとしての魅力につながるのだろうか。既に多数の企業がネットでのプレゼンス強化にFacebookを利用しているが、日々の仕事に同社のツールを使っている企業はそれよりも少ない。

 Facebookの新しいメッセージングプラットフォームには、「View on Office.com」オプションが追加された。この機能により、ユーザーはFacebook上でMicrosoftのWord、Excel、PowerPointの文書を表示できる。それだけでなく、これらの文書をHDDにダウンロードし、自分のPCで編集することも可能だ。

 MicrosoftでOffice担当副社長を務める沼本健氏は、11月15日付の「Microsoft Office Blog」への投稿で次のように語っている。「Facebookの新たなメッセージングプラットフォームはOffice Web Appsと統合されており、ユーザーはMicrosoft Word、Excel、PowerPointの文書を1クリックで表示できる。ユーザーはFacebook上で、友達や家族とアイデアを簡単に共有できるようになった」

 Microsoftは確かに、同社のプロダクティビティ製品にソーシャルネットワーキングの機能を盛り込む方向に進んでいる。近く同社を離れることになっているチーフソフトウェアアーキテクトのレイ・オジー氏は2009年10月に、Microsoftが企業向けのソーシャルなプラットフォームおよびアプリケーションを開発すると示唆した。同氏の取り組みの1つであるFuture Social Experiences(FUSE)ラボは、Microsoft Researchおよびその関連組織が開発するソーシャルネットワーキングサービスの活用を支援する目的で立ち上げられた。

 同氏は2009年10月のメモにこう記している。「FUSEは、当社の現在の使命、組織、速度、リスクによってわれわれが重要な兆候や機会を損なわないよう、能力を提供する領域を優先させる」

 MicrosoftとFacebookは、それぞれ米Googleと競合するところがある。「Facebook Messages」は独自のチャットとボイスメール機能を搭載しており、Gmailに真っ向から対抗しているようだ。一方Microsoftは、2011年に公開予定の「Office 365」をはじめとするクラウドベースの取り組みを通じ、「Google Apps」がもたらす脅威に反撃する構えだ。

 Googleもためらうことなく反撃する。同社は10月に米連邦政府を相手に訴訟を起こした。内務省のメールおよびメッセージングシステムのアップデートにかかわる入札で、Microsoftの「Business Productivity Online Suite(BPOS) Federal」が不当に優遇されたとGoogleは主張している。Office 365はBPOSの名称を変更し、「Microsoft Office」「SharePoint Online」「Exchange Online」「Lync Online」と組み合わせてクラウドプラットフォームに統合したものだ。

 だが、Officeのクラウドツールとの互換性が高くなったからといって、クラウドを検討している企業がFacebook Messagesを中心的な、あるいは二次的なプラットフォームとして利用したいと思うだろうか?

企業向け情報を集約した「ITmedia エンタープライズ」も併せてチェック

Editorial items that were originally published in the U.S. Edition of “eWEEK” are the copyrighted property of Ziff Davis Enterprise Inc. Copyright (c) 2011. All Rights Reserved.