基本を押さえたビジネス向けA4ノートPC――HP Compaq Buisiness Notebook nc6000(1/3 ページ)

» 2004年03月05日 16時10分 公開
[今藤弘一,ITmedia]

 現在発売されているノートPCの流行と言えば、やはり一番目立つのは「ツルピカ液晶」だろう。液晶表面に光沢仕上げを施すとともに、輝度を上げてDVD Videoなどマルチメディア系のコンテンツを見やすくする、というものだ。

 しかし、ビジネス系で主に使用されるPCの場合は、写り込みが起きるせいもあってか、どうもこの光沢感が嫌われるようで、各社とも「ノングレアタイプ」の、光沢感のない液晶モデルを用意している。

 日本ヒューレット・パッカード(以下、日本HP)のノートPC「HP Compaq Buisiness Notebook nc6000」(以下、nc6000)も、このノングレアタイプの液晶を採用した、Pentium M/1.4GHz搭載マシンだ。「Buisiness Notebook」と名前にも付けられているように、ビジネス向け用途へ対応できるように、きわめてオーソドックスな仕上がりとなっている。

 nc6000にはWindows XP ProfessionalモデルとWindows 2000 Professionalモデルが用意されているが、今回はWindows 2000モデルを試用することができたので紹介していこう。

HP Compaq Buisiness Notebook nc6000。液晶はノングレアタイプだ

 nc6000に採用されているチップセットはIntel 855PMだ。キーボード下にSO-DIMMスロットが1基配置されており、基本構成ではPC2700対応のDDR SDRAMを256Mバイト搭載している。CPUが底面液晶側に配置されているのか、ひざの上に載せて使用すると、ややひざ頭が暖かく感じるが、熱すぎるというわけではないので、特に問題はないだろう。

キーボード下にSO-DIMMスロットが1基配置されており、PC2700対応のDDR SDRAMを256Mバイト搭載

 なお、試用したマシンがWindows2000モデルだったため、256Mバイトでもモタツキは感じなかったが、Windows XPモデルの場合は、最低でも512Mバイトまで増設したほうがよい。HP Directplusではメモリの増量やFDD追加といったオプションが用意されているので、注文時に増設可能だ。

 ただ、HDD容量は40Gバイトのみとなっており、HP Directplusでも容量の変更などはできない。従来の「N620c」シリーズよりも高速の5400rpmモデルを採用しているため、ストレスなく利用できるとは思うが、用途によってはもっと大容量のHDDが欲しいと思うユーザーもいるだろう。HDDは左側面に配置されているが、この場合は自分で交換することになる。HP Directplusで、メモリだけでなく、HDDの容量を選択できるようにしてほしい。

左側面に配置されているHDD
       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月16日 更新
  1. 使って分かったM4チップ搭載「iPad Pro」のパワフルさ 処理性能とApple Pencil Pro/Ultra Retina XDRディスプレイ/新Magic Keyboardを冷静に評価する (2024年05月14日)
  2. 2台のPCを“直結”して高速データ転送と画面共有を実現――Intelが「Thunderbolt Share」を発表 対応製品は2024年後半に登場予定 (2024年05月16日)
  3. 新型「iPad Pro」が見せる未来の夢と「iPad Air」が見せたバランス感覚 実機を試して分かったiPad購入ガイド (2024年05月14日)
  4. Next GIGAで何が変わる? 文科省が「学習用端末」の要件や補助スキームの変更などを行った理由【前編】 (2024年05月16日)
  5. FMVの富士通クライアントコンピューティングが2種類の周辺機器を発売 「27型ワイド4Kディスプレイ」と「ワイヤレス静音キーボード」 (2024年05月14日)
  6. AMDが内蔵グラフィックス非搭載の「Ryzen 7 8700F」など2製品を発表 (2024年05月15日)
  7. ワコムの有機ELペンタブで快適手書きメモライフ! 絵描きではないビジネスパーソンが「Wacom Movink 13」を試したら (2024年05月14日)
  8. キヤノンMJ、PCレスでのスキャンやデータ送信も可能なネットワークスキャナー「ScanFront 400II」 (2024年05月14日)
  9. Arloブランドの「Essential屋内用カメラ(第2世代)」を試す Ringの屋内カメラとの違いは? (2024年05月15日)
  10. 絵文字のルーツはシャープの電子手帳? AIoTクラウドが日本の製造業を支援する理由 (2024年05月15日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー