DLだけじゃない。5倍速RAM記録、12倍速+R記録に対応――アイ・オー「DVR-ABH12W」(1/2 ページ)

» 2004年06月14日 17時24分 公開
[小林哲雄,ITmedia]

アイ・オーの隠し玉は全部入りの新型

 アイ・オー・データー機器のDVD記録ドライブは、複数の国内メーカーをこれまで使ってきた。8倍速以上の製品に関しては、DVD+R DL対応のNEC製ドライブをまず採用している(関連記事参照)。次はいつも採用しているDVD Multiの日立エルジーデータストレージ製だろうと思っていたら、松下製ドライブが登場した(関連記事参照)。

 しかし、今度は予想通り、日立エルジーデータストレージ製「GSA-4120B」を採用する、DVD+R 12倍、DVD-R 8倍、DVD+-RW 4倍に加え、DVD-RAM 5倍速書き込みという「DVDスーパーマルチ」対応な上に、DVD+R DL(2.4倍速)にも対応しているという驚きのスペックを持つ「DVR-ABH12W」を含む関連3製品が発表された(関連記事参照)。

アイ・オー・データー機器の「DVR-ABH12W」

 モデル構成は内蔵ドライブが、ベゼル色白/黒のモデル、外付けUSB2.0/IEEE1394モデルとなっており、黒モデル以外は今月下旬の出荷予定となっている。

 なお、今回評価したドライブはサンプル版(エンジニアリングサンプルドライブ)なので、機構上やファームウェアのアップデートによって、微妙に仕様が変更される可能性があることをあらかじめお断りしておく。

日立エルジー製らしい全部入りスペック。書き込みはZONE-CLV

 DVR-ABH12Wは、フロントベゼルデザインが秋葉原で多く見かける、アイボリーとシルバーのLG電子タイプのものでなく、アイボリーのみの日立モデルを採用している。日立エルジーデータストレージのDVDマルチドライブは、黒いトップカバーを使っているが、単に黒いだけでなく放熱性が通常電気亜鉛メッキ鉄板の7倍(炭と同等)という神戸製鋼の「コーベホーネツ」を使っているのが特徴だ。

 評価したドライブもまた、黒いカバーが取り付けられていた。秋葉原で販売されているLGブランドのドライブは塗装がないもので、アイ・オー・データ機器モデルは、放熱性と安定性にメリットがありそうだ。来月発売予定のブラックモデルはフロント、トレー共に黒となっている。

 いつものように「DVDINFOPro」でサポートスペックを見ると、チェックがことごとく入っており、まさに“全部入り”の様相を示している。読み込み、書き込み共にサポートされていないのは「Mt.Rainier CD」、「DDCD」、「HD-BURN」程度だ。

DVDINFOProで見た、ドライブのサポート規格。ほとんどの項目にチェックが入っているのが分かる

 アイ・オー・データー機器が推奨するメディアに関してはWebサイトに載っているが、これは随時改定されるためか、現時点での対応メーカーがまだ少なかった。まだ12倍速対応メディアが発売されていないが、太陽誘電とリコーは8倍速メディアも(保証はないものの)12倍で書き込めるとある。

 手持ちのメディアで確認したところ、DVD+Rの8倍速対応ディスクのみ12倍速書き込みを独自対応する以外は、メディアの規格どおり(4倍速ディスクは4倍まで)の対応となっている。

DVD+Rの書き込み速度仕様チェック。リコーと太陽誘電は8倍速対応ディスクでも12倍速の書き込みが可能であることがわかる。ただし、アイ・オー・データー機器は非保証
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月11日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 「M4チップ」と「第10世代iPad」こそがAppleスペシャルイベントの真のスターかもしれない (2024年05月10日)
  3. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  4. Minisforum、Intel N100を搭載したスティック型ミニPC「Minisforum S100」の国内販売を開始 (2024年05月10日)
  5. “NEXT GIGA”に向けた各社の取り組みやいかに?──日本最大の教育関連展示会「EDIX 東京」に出展していたPCメーカーのブースレポート (2024年05月09日)
  6. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
  7. ASRock、容量約2Lの小型ボディーを採用したSocket AM5対応ミニベアボーンPCキット (2024年05月10日)
  8. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  9. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  10. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー