意外に使える、USB接続で手軽にデュアルディスプレイにできるパーツ――海連「サインはVGA」週末アキバPick UP!レビュー

» 2004年06月22日 21時37分 公開
[古田雄介(アバンギャルド),ITmedia]

 「サインはVGA」は、USB2.0接続によりディスプレイ出力が増設できる外付けユニット。グラフィックスカードをもう1枚増設したかのような構成を、USB接続により手軽に構築できるのが特徴だ。

 本体内にグラフィックスチップを搭載し、最大1024×768ドット(16ビットカラー)の解像度に対応、もちろんメインディスプレイと異なる解像度でも利用可能となっている。

photo イカしたネーミングながらユニークな機能を持つ「サインはVGA」

 USB2.0接続が基本だが、USB1.1でも使えることは使えるようである。グラフィックスチップのスペックは非公開となっているので、実際に試して実力を探ってみたい。

デザインはシンプル、セットアップはいたって簡単

 ボディは折りたたみ式ケータイをタテに長くした程度のサイズだ。クリアブルーのケースをまとい、基板の刻印まではっきり読み取れる、ちょっとサイバーなルックスである。なお接続すると、基板上のブルーLEDが光る。

 搭載インターフェースは、USBポートとアナログD-Sub出力。USBバスパワーを利用して動作する。

photo PCのUSB2.0ポート接続に本体を接続、本体のアナログD-Subに2台目のディスプレイを接続する

 セットアップは、付属CD-ROMからドライバをインストールし、再起動後「サインはVGA」をPCのUSBポートに接続するだけ。新規デバイスとして検出されるので、インストール済みのドライバを適用すればOKだ。

photo 接続が完了するとタスクトレイに操作ツールが常駐する。640×480ドット(8ビットカラー)から1024×768ドット(16ビットカラー)まで8種類を選択できる
photo 画面のプロパティでは「USB 2.0 SVGA Adapter」と認識されている

サブディスプレイは、あくまでサブで使う

 では、動作を確認していこう。

 「サインはVGA」で表現できる最高解像度の1024×768ドット(16ビットカラー)に設定し、サブディスプレイを起動した。なお、動作モードは2台のディスプレイを横に連結させる「水平スパン」のみで、縦に連結する「垂直スパン」や2台で同じ画面を表示する「クローン」には対応しない。

 操作感としては、ほぼタイムラグなく表示され、文字入力や変換もメインディスプレイと変わらないスピードで処理できる。ただし、動きの激しい動画を再生した場合のみ若干のコマ落ちが見られた。640×480ドット(8ビット)モードで、同じムービーを再生してみたが、結果はほぼ同じ。内蔵グラフィックスチップがDirect 3Dに対応していないため、サブディスプレイでの動画再生に関しては若干厳しいようだ。

photo

(クリックでムービー再生)ディスプレイをまたいで、やや高速にウィンドウを動かすと、微妙なタイムラグが。なお撮影すると、画面リフレッシュタイミングの“ずれ”が、より顕著に確認できる

一応、USB1.1でも使えるが、使用には耐えないかも

 次はUSB1.1接続で試してみた。

 ドライバの認識が再度行われるのが面倒だが、USB2.0接続時と変わらない流れてセットアップは完了する。サブディスプレイも同等の画質で表示されているようだ。

 しかし、何かの操作をした途端、“カクカク表示”となってしまった。リフレッシュした画面が上からゆっくりと下に降りていき、ようやく移動したウィンドウが表れる。タイムラグはコンマ5秒ほどだ。メールのやりとりや表作成などの積極的な入力操作には使えないと考えよう。

ノートPCでも簡単にデュアルディスプレイ環境が構築できると考えると、実用度はかなり高い

 USB2.0接続であれば、最高解像度でも十分快適に動作する。これを利用して、特にグラフィックスカードを増設できないノートPCユーザーでも、フォトレタッチやペイントソフト使用時にツールボックスだけサブ画面に移動する、BGMとしてかけっぱなしとなっているような操作頻度の少ないMP3メディアプレーヤーなどをサブ画面で表示したままにするといった、デュアルディスプレイならではの機能が利用ができる。

 また、ちょっと老眼が気になってきたオトーサンには、テキストが多いWebページを低解像度のサブ画面に移動させて、大きな文字で閲覧するといった“虫めがね”的な使い方もできそうだ。

 「サインはVGA」は、USB接続でデュアルディスプレイが利用できるというユニークな製品だが、若干の不都合はあるかもしれないが実用度はかなり高い。セットアップも簡単なので、隣の席のディスプレイを一時的に借りて作業という使い方も可能だ。

 ちなみに、このイカしたネーミングはバレーボール好きな社長の一声で決まったとのこと。その後、製品出荷直前に、女子バレーボール日本代表がオリンピック出場を決めるなど、社長の“先見の明(?)”が光る一品なのである。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月19日 更新
  1. バッファロー製Wi-Fiルーターに脆弱性 対象機種は今すぐファームウェア更新を (2024年04月17日)
  2. ノートPCに外付けキーボードを“載せて”使える「タイプスティックス/打ち箸」に新色 (2024年04月18日)
  3. ついに8K対応した「Insta360 X4」の画質をX3と1インチ360度版で比較 今買うべき全天球カメラだと確信した (2024年04月16日)
  4. さらなる高速化を実現! PCI Express 5.0接続SSDの新モデル「Crucial T705」を試して分かったこと (2024年04月18日)
  5. SwitchBotのミニプラグに不具合 「断続的にオン/オフを繰り返す、異音」などで該当製品の交換を呼びかけ (2024年04月17日)
  6. アイロボットが4万円切りの「水拭き対応ロボット掃除機」を投入 “一家に1台”を目指す (2024年04月17日)
  7. 無線LANルーター「Aterm」シリーズの一部に複数の脆弱性 設定変更や買い替えをアナウンス (2024年04月11日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. 「JBL GO 4」でBluetoothスピーカーデビュー! 累計出荷台数5700万台を突破した人気製品の最新モデルを試す (2024年04月17日)
  10. NVIDIA、Ampereアーキテクチャを採用したシングルスロット設計のデスクトップ向けGPU「NVIDIA RTX A400/A1000」を発表 (2024年04月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー